てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

京都 三嶋亭のカレー肉で「お家カレー」(^_^;

2015-11-10 16:05:22 | お家ご飯・減塩生活
連日の雨で溜まった洗濯物と空っぽになった冷蔵庫
朝からバタバタと動いていたらブログ投稿をすっかり忘れてしまっていた
さて・・・昨夜は「お家カレー」セット
先日 三条の方へ出かけた帰りに三嶋亭で買ってきた「カレー肉」
西友でも国産のカレー肉は結構高めなので機会があれば三嶋亭で買っておくことにしている

「お家カレー」セット
カレー肉を炒め出した途端においしそうな匂いが・・・ほわ~~~
思わず一切れお味見を・・・(えへ)
減塩の塩を少々+粗挽き胡椒+減塩醤油を少々・・・ぐふふ楽しみ~!・・・期待通りの味だったよ~
むっちゃおいしい~~~もう一切れと思ったけど ぐっとガマン!

ガマンした結果がカレーの味に・・・おいしくできたよ~!

グリーンサラダ
D(長男)用にはマジックソルトと粗挽き胡椒
私用には粗挽き胡椒のみ
二人ともポン酢で(私用はもちろん減塩ポン酢)

コンソメスープ
シメジ・お大根・ワカメ
いくら「減塩」しても食べ過ぎたのでは意味が無いことはわかってるんだけど・・・おいしいとつい・・・(は~~~ 情けない)


京都の豆菓子の老舗「船はしや」(三条大橋たもと)

2015-11-09 12:06:48 | お気に入り(和洋菓子他)・ブログ・食べロ
昨夜は激しい雨でしたね(怖)
連日の雨で母子共に「腰痛」が悪化!
昨夜のD(長男)は私以上に酷く辛そうだったー!
親子って似て欲しいところはあまり似ないのに 似なくてもいいところは似てしまう
困ったもんだとつくづく思った
さて・・・今回の「豆菓子」もARさんからのお持たせ
「船はしや」は明治時代から続く老舗で三条大橋のたもとにある
子供の頃は「豆好き」の母に連れられ よく訪ねていたお店だったので ふと母のことを思い出した
私はこのお店の「山椒あられ」が好きでよく買ってもらっていた
今はデパ地下などでも買えるけど 昔はここまで来ないと買えなかった
「食べもの」へのこだわりが強い母は「豆菓子」は「船はしや」でないと納得できなかったみたいで・・・
この部分は私に確実に遺伝している(笑)
久しぶりに三条大橋のたもとにある「船はしや」へ「山椒あられ」を買いに行って来ようかな(5月に他界した母のことをもっと思い出せるかも・・・)

京都名物「五色豆」と「甘納豆」他が入っている
さすが!いろんなものを少しずつ食べたがる私をよく知ってくれている~

いろいろ入っていて見ているだけでも楽しいでしょ!
もちろん見ているだけで終わってないけどね
Dと仲良く分けて頂ましたー
太っ腹の私は「五色豆」を全部Dに・・・というか「五色豆」が苦手で(えへ)
「サツマイモ」の甘煮は好物なので多めに・・・考えてみれば全然 太っ腹じゃなかったー!
「食べもの」は公平に分けておかないと・・・後々 揉めると困るでしょ!
前日のクッキーはネスプレッソのコーヒーマシーンで おいしいコーヒーを入れて頂きましたー!
どちらもおいしかった~~~
ご馳走さまでしたー

ボンズ山科東野店でかんぱ~い!

2015-11-08 08:40:51 | 外食三昧・ブログ・食べログ・まち歩き
最近は珍しく早起き
でも今朝 早起きができたのは「腰痛」のせい
やっぱり雨が降ってたー!雨 嫌いだ一!
今日は「ひきこもり」生活になり・・・旺盛な食欲と闘うことになりそうだ(ふー)
さて・・・昨夜は「ボンズ」山科東野店へ

「チリトリ鍋」を注文したはずなのに運ばれてきたのは・チリもつ鍋」
どうやら勘違いされてしまったらしい・・・まあいいかあ
とりあえず「生ビール」でかんぱ~い!

「串カツ盛り合わせ」

「中津の唐揚げ」(醤油味)
鶏肉の練習中なので小さめに挑戦!
お!「鶏肉」特有の臭みがない・・・1個全部食べれたー!めでたい!めでたい!

そういえば「サラダ」を注文していなかったことに気づき「シーザーサラダ」を注文

「チーズたっぷりピザ」
とってもかわいいサイズのピザ・・・ちっちゃ!(いつもが大き過ぎるので つい)

唐揚げ1個「完食祝い」に・・・
ビールは「アサヒエクストラコールド」を注文!
(Dがチェックしていたホットペッパーのクーポンで各1杯分が無料!ばんざ~い!)
昨夜も「食欲の秋」を満喫?したのでしたー!
食欲が無いってどんな感じなんだろう???
今までの長~い人生において食欲がなかったことが記憶にない
あるとすれば「偏食」なのでパッケージ旅行などで食べたいものがない時ぐらい
それもガッカリするだけで食欲がない訳ではないので他で食べたいものを探してきて食べるから食欲がないとは言えない!
この際とりあえず「食欲の秋」を満喫しちゃおうかな?
かなりヤバい選択だけど・・・


幼い頃から好きなもの・・・パンと猫(^_^;

2015-11-07 08:50:24 | お気に入りパン・ブログ・食べログ
比べる対象が変だけど幼い頃に好きだったものを考えたらこの二つが浮かんでしまった
私がパンに目覚めたのは物心がついた頃・・・たぶん
幼い頃に家の近く三条通りににできた(前からあったのかなあ)焼きたてのパン屋さん「進々堂」のブリオッシュ
このことは以前にもブログに書いている
バターの風味が効いた「パン」は幼い私にとって大きな衝撃だった!
シニアという年代になってからふと幼い頃に食べたブリオッシュの味が懐かしくなり・・・
いろんなお店で(進々堂だということを忘れていた)買ってみたけど見つからずガッカリ
でも進々堂のランチバイキングのパン(食べ放題)の中にブリオッシュを見つけ食べてみたら幼い頃に衝撃を受けた あの味だったー!!
母に報告すると「近くにあったのは進々堂やったから」と当たり前のように言った(母はブリオッシュに興味がなかったのだろう)
今回はブリオッシュではなく袋入りの菓子パン

ヤマザキの「ショコラクラウン」
生地はデニッシュ感があまりなくしっとり
かなり甘いけどインパクトが無く?サイズが大きいので途中で飽きてくる(個人の意見です)
といっても全部いただきましたー!
確か490kcalだったような・・・最悪だー!

ヤマザキの「ナイススティック(和栗のあん&ホイップ)
「ナイススティック」はめったに買わないんだけど「秋季限定」の文字に思わず・・・「限定」に弱い!
さて どんな味かな?楽しみ!
もう一つの好きなもの「猫」

写メを撮ろうとしたら中央にいた子猫が飛んで来た

自分もちゃんと写りたかったのかな?

まだ奥から出てきそうな気配だったけど「よそ様」のお庭なので ガマン
幼い頃は我が家に常に猫がいた
なので私にとっての猫は大切なお友達という存在
時々 久しぶりに猫を飼ってみたいという衝動が・・・どこまでガマンできるかが自分でも不安だ
ちっちゃなちっちゃな捨て猫に出会いませんように・・・あん

アンリ・シャルパンティエのかわいいクッキー(^_^;

2015-11-06 14:25:20 | お気に入り(和洋菓子他)・ブログ・食べロ
「反省」の舌の根も乾かないうちに・・・今日も「食欲の秋」絶好調ー!!(は~~~)

これに拍車をかけるようなことが!
ARさんにおいしそうなお土産をいっぱいいただいちゃいました~(えへ)
中でもむっちゃかわいいクッキー!
こんなの初めて~~~!
知らなかったことにちょっぴりショック!
というのもJR「伊勢丹」京都店の地階に行くと必ず立ち寄ってた(見るだけだけど~)お店のクッキーだったので・・・
私がチェックしていたのはケーキとマカロンだったんだけどね
ここのマカロンがおいしいんです~
さて・・・写メはいただいたクッキー

アンリ・シャルパンティエの「プティ・タ・プティ」むっちゃかわいいでしょ!
いろんな味(まだ食べてないけど)と形のちっちゃなクッキーが並んでる~!
箱を開けた途端にテンションマックスになっちゃったー!

サイズは直径3㎝程
かわいい~~~!
D(長男)と一緒においしいコーヒーでいただきます
いろいろありがとう!