戸隠神社奥社 其の2 です。
隋神門~目的の奥社の神社までの画像です。昨年の近場の不動滝の画像です。
隋神門に近づいて。

隋神門を扱ぐって奥社側から振り返ってみます。樹齢約900年の三本杉があり天然記念物に指定されています。

奥社に向かって右側に小さな流れが在ります。

御神木。大きい。

根っこの所にお賽銭が。

比較的に新しい木の橋。

奥社の左下にある未明の祠。

この辺から石の階段に成ります。

途中の小さな石仏。

やっと奥社の有る所に到着しました。

本格登山の支度をした人や普通の支度のまま来た人など様々。

小石ばかりでなく、クリや栃の実などが上げられていました。

結構迫力ある駒犬達です。

手洗い舎。

コンクリートの橋。

今回の最後のの画像。

続きます。
隋神門~目的の奥社の神社までの画像です。昨年の近場の不動滝の画像です。
隋神門に近づいて。

隋神門を扱ぐって奥社側から振り返ってみます。樹齢約900年の三本杉があり天然記念物に指定されています。

奥社に向かって右側に小さな流れが在ります。

御神木。大きい。

根っこの所にお賽銭が。

比較的に新しい木の橋。

奥社の左下にある未明の祠。

この辺から石の階段に成ります。

途中の小さな石仏。

やっと奥社の有る所に到着しました。

本格登山の支度をした人や普通の支度のまま来た人など様々。

小石ばかりでなく、クリや栃の実などが上げられていました。

結構迫力ある駒犬達です。

手洗い舎。

コンクリートの橋。

今回の最後のの画像。

続きます。