つれづれのこと(みーたんの庭)

ローカリズム推進楽会、大好きな山野草・山菜・野草、日ごろの料理講座の案内などを綴っていきたいと思います。

昨日の教室

2011-09-18 | ♪IWAD料理教室『ポピークッキング』
今一番おいしい無花果

その無花果を使った料理でした。

牛肉でりんごとイチジクを包み、赤ワインとデミグラスソースで
煮込みます。

ソースは人参ソース



デザートも無花果です。

無花果の中に三次ピオーネの皮をむき詰めます。
衣をつけて油で揚げました。

ソースは小松菜のグリーン
ぶどうの皮の紫
黄桃の黄色

ロールケーキとピオーネの剥いたものを乗せて
出来上がり。。。

きれいな彩りです。




後はオニオンスープとパン

ヨーロッパ旅行の時に知り合った2名の方も参加して
少人数で和気あいあいの楽しい教室でした。
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月のフレンチ教室

2011-01-15 | ♪IWAD料理教室『ポピークッキング』
   1月のフレンチの教室は変わったお餅料理でした。

   「変わり餅のフレンチ風」

    お餅とミカン、玉ねぎ、それに牛肉、トマトホール缶を使用
    ミカンは皮ごとジャム風に煮る
    玉ねぎはスライスして炒める

    トマトホール缶はミキサーにかけてみじん切りの玉ねぎと炒める
    餅を柔らかく茹で、しゃぶしゃぶした牛肉で巻く
    その上にミカンのジャムを乗せて出来上がり・・・

     「若鳥のソテーと野菜の煮物」
     「デザート」      

    

    変わったお餅の食べ方でしたが、おもてなし料理の
    レパートリーに加えてもいいかもしれません。

    酸味と甘みのバランスがとっても面白い一品です。

   (受講生募集中です。)
    主 催:農・食・医 同源研究センター
     TEL・FAX/082-258-1061
    E-mail/n.s.i.dougen@kkh.biglobe.ne.jp



    夕方から降り出した雪で庭も真っ白になってしまいました。
    明日はたくさん積もりそうです。
    皆さまのところはいかがでしょうか??

    寒い時です。
    どうぞ・・・風邪やインフルエンザにかかりませんように。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れたぁ~♪

2010-10-16 | ♪IWAD料理教室『ポピークッキング』
     料理教室、無事に初回が終わりました。
     ホッ!!

     今日の献立は

     <若鶏の山椒煮 オレンジ・梨添え>
     <きのこと小松菜のフィットチーネ>秋の足音

    

     若鶏の山椒煮のごぼうと人参のソースが大好評でした。
     やわらかく焼いた鶏肉の下に、ごぼうのソースが隠れています。
     
     きのこと小松菜のフィットチーネは小松菜の先をミキサーにかけて
     グリーンのソースで飾りちょっと変化を。



     お皿じゅうが秋いっぱいのデザートは・・・

    

     グラスの中は柿ゼリー・紅玉のコポート・柿の皮の天ぷら。稲穂の素揚げ
     などなど・・・
     甘納豆のみじん切りも少し、紅葉の葉っぱにココアパウダーと青黄粉を
     振りかけて取り除き、秋を演出 

     少し手を加えることで、こんなにおしゃれになる、ソースが美味しいと
     皆さんに喜んでいただけた初回でした。♪。。☆~・♪・☆。~♪☆

     その後、農・食・医 同源研究センターの講師が
     「食生活と健康」の講座を持ちました。 
     今日は血糖値について。。。

     私は聞きたかったのですが、参加しませんでした。
         
 
         
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレンチ教室 ♪~ポピークッキング☆

2010-10-10 | ♪IWAD料理教室『ポピークッキング』
    いよいよ秒読みになってきた・・・新規の教室開設

    お皿を買ったり、準備にあれこれ忙しかったが
    今週の土曜日に迫ってきた。
    最終チェックの段階に入った。

    フレンチのプロと一緒にさせてもらいます。
    元フランス大使館やホテルオークラ東勤務など凄い経歴の持ち主です。
    いま他でやっている教室で習いながら、アシスタントを務めます。

     

    この教室の特徴はコース料理は作らないこと
    メイン料理を2つとデザートを教えてもらいます。

    ですから、とても食べきれない
    入れ物を持ってきて、それが晩ごはんに早変わり

    エコクッキングで捨てるところのない料理や
    中華、和風、エスニックなどなど

    バターを使わないところ、野菜が中心なところはとってもヘルシー
    季節のフルーツをふんだんに使って、いろんなソースを作ったりと
    魔法のような巨匠の手

    先日はうちに友人を呼んで、プロの技を見せてもらいました。
    普通の料理があっという間に、素敵に生まれ変わるんです。
    

    
    

    
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理教室開設に向けて

2010-09-02 | ♪IWAD料理教室『ポピークッキング』
     縁あって参加することになった「農・食・医 同源研究センター」
    
     そこの主催で広島市の「IWAD環境専門学校」で10月から始めることに
     なった料理教室 『ポピー・クッキング』

     フレンチのシェフのアシスタントをすることになりました。

     野菜中心の料理教室です。
     冷蔵庫にある野菜をひと工夫すれば、ちょっとリッチなフレンチに
     また、おしゃれなイタリアン、中華料理に大変身 

     今、先生が他でやっている教室で勉強中です。

     

     


         出来上がったチラシです。
 
         入会金不要
         一回 3000円
         単発での参加もOK!!

         連絡先は「農・食・医 同源研究センター」

         Tel(fax)082-258-1061
         
        

     ノウゼンカズラが2度目の花を咲かせました。
     このオレンジの色が大好きです。
     キュウリと一緒にハナズオウの木に巻きついています。
     

     

       
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事務局開設交流会

2010-07-24 | ♪IWAD料理教室『ポピークッキング』

    ある方のお世話で手伝いさせて貰うことになった、『農・食・医・同源研究センター』の
    事務局開設交流会に参加

    農・食・医に関わる現実を知り、よりよ生き方への知恵を生み出し、
    現実に生かす。

    会の標語は『知産知生』

        

   活動内容はというと。。。 

   <食卓から健康を>と題して

    料理教室と「今日の食事と健康」を医者、管理栄養士、栄養学の研究を
    してきた人たちと語り合う学習会

   
   ”日頃の食事をちょっと見なおし、ほんの少し健康に気を遣った
    健康へとつなげる食卓を皆で一緒に演出を!

    巷にありふれている健康や食に関する情報に、ちょっと目を向けてみませんか?
    あまりにも多すぎる今の情報。

    確かな情報が欲しい、どれが自分に合うのか考える材料が欲しい。
    そんな思いを持つ人たちと情報を好感して、基本から学んでいきませんか?
    医者、管理栄養士、栄養学の研究をしてきた人たちもまじえて、一緒に学習を!”
 


    今日の交流会はそんな方たちが一堂に顔をそろえて、これからのことなど
    楽しく友好を深めた一日でした。

    この会の前に、今日の学習会にも参加しましたが、アルコールの代謝の仕組みや
    遺伝子について少しだけ学びました。

    学習会の雰囲気は語り合う、という言葉がそのままで、質問したらすぐに医者や
    大学の教授が答えてくれるという・・・和気あいあいとしたものでした。

    料理の材料にもこだわっていて、ほとんど無農薬で野菜を作っている人からの
    野菜の提供を受けています。
    その方々も今日の交流会に参加していました。

    食べること=生きること
    生きること=食べること

    ですね。

    私も料理教室のお手伝いをさせてもらうことになりましたが、
    退職後の生活方針が少し見えたかな~??と思うこの頃です。
    頑張らなくっちゃ 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島ブログランキング

広島ブログ