今年咲いたエビネラン
キエビネの仲間とタカネエビネ
タカネエビネかな
地エビネ
これもタカネエビネ
ど根性エビネラン
タカネと地エビネ
地エビネラン
今年はいたるところで咲きました。
どんどん増えてます。
環境がいいのでしょうね。
嬉しいです(*^_^*)
今年咲いたエビネラン
キエビネの仲間とタカネエビネ
タカネエビネかな
地エビネ
これもタカネエビネ
ど根性エビネラン
タカネと地エビネ
地エビネラン
今年はいたるところで咲きました。
どんどん増えてます。
環境がいいのでしょうね。
嬉しいです(*^_^*)
24日、町内の清掃が終わり狭い庭を散策。
あまりにもたくさんの種類の花が咲いているので数えてみたら~
なんと、60種類咲いていました(*^▽^*)
その中からオダマキシリーズ🎵
風鈴オダマキ、西洋オダマキ、
シロバナエゾミヤマオダマキ、早池峰オダマキなど。
昨年、種子を採り蒔きしなかったので、花が全部小さめ、
今年は新たに種子を蒔かないと絶えるおそれが❗
いつまで見てても飽きない花たち(^^)
好きなところに芽をだし、
花を咲かせ雑然とした野山のような我が家の庭。
花を楽しむには今が一番いいとき🎵
16日
今年も呼んでいただけました。
「一文字弥太郎の週末ナチュラリスト」
週末の退屈を好奇心に!!
10時の特集!
ということでテーマは今年も「山菜」
夜なべしてたくさん作っていきました。
何種類あるのだろう~~
すべて山菜料理
美人アナウンサーの岡さんと!
熊本地震のあった次の日
野草、薬草、山菜を使ったコーナーはちょうど良かったかも
と言っていただきました。
手間暇かけたら畑の雑草も
ごちそうになります。
デトックス効果もあります。
今ひそかなブームでは?
4月の山菜講座、すぐに満席になりました。
今年も桜の塩漬けと桜の葉の塩漬け
ついでにワイン酒も!!
出来上がりが楽しみ~~(^_-)-☆
12日
そろそろ咲いているのでは・・・と
登ってきました。
まだまだ咲き始め
4~5日早かったようです。
予定があってこの日しか開いてなくて
残念でしたが
少しは咲いていました。
とってもちっちゃなシロバナウンゼンツツジ
サイフリボクは満開
何よりきれいだったのは
ミツバツツジ
木が高いのでつつじのトンネルでした。
武田山からの展望
左側が広島湾
満開のころに行ってみたいけど。
予定は詰まっているし、無理かな。
8日
向原のカタクリ祭りに合わせて行ってきました。
かわいいカタクリの花に出会えました。
年々少なくなっていくカタクリの花
鹿の被害にあってから
次に花がつくまでは年数がかかるようです。
カタクリとイチリンソウ
3か所の自生地を回りました。
全部違ってみんなよかったです。
ショウジョウバカマ、
イチリンソウ
ミスミソウにも出会えました。
ミスミソウも盗掘にあったのか
鹿の被害なのか
たった3輪しか見つけられませんでした。
さびしい限りです。
自然の営みに元気をもらった一日でした。
サコダノサクラでランチをしてから花めぐりしました。
9日
三原薬草研究会
今月もたくさんの薬草料理ができました。
身体が喜ぶ優しい料理の数々・・・
タンポポの茎のキンピラ、美味しかったです~ヽ(^o^)丿
11日
県立美術館 地下ギャラリーでの
作品展示
「踊る Ⅱ」 と 「ヴェネチア」
2枚を展示しました。
長いこと更新してませんでした。
下から見た山が真っ白になっていたので
タムシバの花を見に
4月2日に登ってきました。
今までで一番多いような気がします。
どの木にもたわわに咲いています。
あまりにもきれいなのでなかなか前に進めません。
綺麗な青空でなかったのがちょっと残念!!
タムシバのトンネル~~
山全体が甘い香りに包まれています~
タムシバは和のハーブ・・・
花もかじったらニッケのようなハッカのような味!
遠くから見るとまるで雪をかぶったかのよう・・・
この前は2013年3月30日に登っています。
越年花だから
次は再来年かその次の年になるのでしょうね。