つれづれのこと(みーたんの庭)

ローカリズム推進楽会、大好きな山野草・山菜・野草、日ごろの料理講座の案内などを綴っていきたいと思います。

我が家のエビネラン

2012-04-30 | 草花

今年は今までで一番たくさんの花を咲かせたエビネラン

まだ真っ赤な実をつけている万両と
一緒に咲いている光景は


いままでにないこと。

鳥がやってこなかったので、まだ実がついたまま。




クロガネモチの下は
すっかりエビネに占領されてしまっています。




植えた覚えのないところからも
芽が出て花が咲いています。




一番大きな株、黄エビネ




すっかり紅葉の下に根付いたタカネエビネラン




居心地がいいのでしょうか、
毎年確実に増えているエビネラン

すべて鹿児島の実家から貰って来たもの
うちの住人になってから30年近くなります。

4月最後、振り替え休日の今日は 

5月のGWも前半はお天気悪そう。。。

 山の予定があるのだけどなぁ

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オダマキ全部開花

2012-04-29 | 山野草

うちでは絶えてしまっていたオダマキ
ブログ友に送ってもらった種と
スイスで買ってきた種から見事見咲きました。


全部で5種類

今が一番綺麗な時です。


ハヤチネミヤマオダマキ、たった1本だけ咲きました。
ミヤマオダマキより小さいです。
苗は後4本あるから来年は期待できるかな。


可愛いでしょう~^^*




ミヤマオダマキ、
たくさん咲いています。
庭に地植えしたのも、小さいながら咲いています。


この色合いが好きです!




モモイロミヤマオダマキ

何と土から8㎝もないところに、こんなに可愛い花を咲かせています。
一番遅く、昨日開きました。

これもたったの1本だけ。

ちっちゃな苗に目いっぱいの大きな花を咲かせて
いじらしくさえあります。




スイスで買ってきた種から咲いたのはこのオダマキ

西洋オダマキのようです。




シロバナエゾミヤマオダマキ

この花が一番元気があります。

植えかえたものはしっかりと株も大きくなって
いっぱい花をつけています。







ゴールデンウィークに入りました。
前半は予定がなく、庭の菜園や畑の手伝いなど。。。

5月は小さな予定が2つ入っています。

どんな連休をお過ごしでしょうか。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水遊び・庭の花

2012-04-28 | 孫と草花

小さな花たちはうっかりすると見逃してしまいます。

そんな小さな花タカネナデシコ、最初の一輪です。
すずらんも木陰に咲いてました。






モッコウバラが青空に映えてきれいに咲いています。
イチハツも咲き始めました。




孫と遊んだ昨日
とってもいいお天気で気温もぐんぐん上がり・・・

大好きな水遊びに突入 


ホースを持って消防車ごっこ

じぃじもぼぁばも水をかけられてしまいました。




帽子を忘れてきたので、息子が使っていたカープの帽子を被せて庭へ。。。

なんと古庭監督や大野、長内などのサインが・・・

息子の小さかったころは、
近くのグランドにカープの選手が練習に来ていたので
その時貰ったものです。

3度も着替えて、とうとうはだしに。。。

泥んこの手足でばぁばに”くっつけるぞ~”と庭の隅へ追い詰めます。


とその時 




”ばぁば、虫がいるよ”

”足がいっぱいある虫だよ”


わぁ~孫の素足の10数センチ先に

大きなムカデがいるではありませんか 

カメラを構えていたので下を見てなかったので
気がつかなかったのです。

”ストップ!動かないで”

思わず足で踏んづけました。

いつもなら怖いんですが・・・昨日ばかりは
可愛い孫が刺されては大変です。


孫は自分が見つけたことに興奮しています。

こんな恰好してたとか、長~く伸びて身体で表現し
帰ってきたじぃじにも報告です。

”ばぁばが怖い足のある虫やっつけたんだよ”って。



何でも興味があって、手つかんでしまうので
これは噛まれたら痛いんだってしっかりと教えました。

偶然写した一枚に証拠のムカデが写っていました。


急に暑くなったので、出てきて木陰にいたんでしょうね。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花くらべ

2012-04-27 | 草花

庭の花を見比べてみました。

勿忘草とヤマルリソウは、やはりよく似ています。




ミツバツツジにもいろいろあって
これは果たして??

咲く時期が2週間くらい違います。




ホウチャクソウ2種類




アメリカフウロももう一つの花も外来種

まだ名前のない花は、比較的新しい外来種のようです。




エイザンスミレとヒゴスミレ




ヒゴスミレと??スミレ




明日は孫の守り

お母さんなしでお留守番です、
いい子にしててくれるかな?

なので真夜中の更新です 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

約1年ぶりの山歩き

2012-04-26 | 山歩き

火曜日、黄砂のひどい日だったが
約1年ぶりに山に登った。

ゆっくりと山菜を採りながら。。。

いつもは眼下に広がる景色も黄砂でこの通り。

ミツバツツジは蕾もああれば、終わった花もあった。




庭の紅葉の葉の伸び具合で、
近くの山のコシアブラの葉っぱの大きさがだいたいわかる。


もう今週行かなければ遅いだろうなと思っていた。

まだ間に合った!!

長けたのもあるが、ちょうどいいものを採りながら登った。


すでに袋を提げて下山してくる人もいた。
袋の中はワラビとコシアブラ


”残してありますよ~”って言いながら下山していった。




ここの山は花は少ない

シハイスミレはたくさん咲いていた。
後はよくわからない。。。




夕飯に早速コシアブラの天ぷらとかき揚げを作った。

やはり揚げたてに限る
揚げながら食べるつまみ食い。。。これが一番おいしい。

片手にビールがあれば、なお最高~ 




さっとボイルした後、水に一晩漬けて灰汁を抜いたコシアブラ

それをごまあえとお浸しにした。

ちょっとだけあったワラビも灰汁を抜いて
コシアブラのお浸しの横に仲間入りさせて
浸けこんだ。

独特の香りがたまらない。。。

毎年一度は食べたくなる、春の山からの頂き物だ。



恐る恐る歩いた久しぶりの山

一日たっても膝は痛くないし、筋肉痛もない

これなら少しずつ慣らしていけば、
またもとのように登れるようになるかな。
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒトリシズカとバイカイカリソウ

2012-04-25 | 山野草

ここにはバイカイカリソウ(だと思う)がたくさん咲く。

花が小さいので上手く写せない。

まだちょっと早かったようで、つぼみもいっぱいつけている。


風が吹く度にそよそよと右に左に揺れて。。
なんとも言えず可愛らしい


毎年会いに行きたくなる花の一つです。





ヒトリシズカもまた多いところだ。

寂しいのかみんなでかたまって咲いていた。




ナガバタチツボスミレかな?

茎も葉の裏も紫だ




こんな花たちも咲いていた。
カタクリは終わって、やっとこの花だけが残っていた。

シュンラン、ミヤコアオイ?、ヤマブキ




上下町の山野草シリーズは一応これでお終い。

今日はこれから料理教室

お出かけの準備しなくっちゃ!!
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きな花ヤマルリソウ

2012-04-24 | 山野草

3月中ごろにユキワリイチゲを見に来た場所

あの時はイチリンソウは葉っぱだけだった。


あれから1か月

山では違った花たちが顔を出していた。


大きめのイチリンソウが、手入れされた山道まで生えている。

フウロケマン?とヒガンマムシグサ




大好きな花ヤマルリソウ


ことしもいっぱい咲いていた。

小さな花がいろんな色をしていてなんとも可愛らしい。。。

この花を見ると庭の忘れな草とにているな!といつも思う。





イチリンソウはちょうど満開!!

なぜかここのイチリンソウは2輪咲いているのもがたくさんある。

ことしはたくさんのイチリンソウに出会ったけど
ここの花が一番大きくいい顔をしている。




おまけ 



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今高野山、美波羅川沿いの桜

2012-04-23 | 
金曜日、お花見も兼ねて山野草めぐりへ出かけました。

立ち寄ったのは世羅町の今高野山

さくらは散り始め、
参道までの道の花びらの下で孫がおおはしゃぎです。

大田の庄と呼ばれるこのあたりは
安芸守となった平清盛と大きなかかわりがあるところだとか

ここ「今高野山」は弘法大師空海が開いた
真言密教の霊場だとされています。




今高野山の敷地にある遊具

高いところも怖がらずどんどん登っていき
周りをハラハラさせます。




美波羅川沿いの桜も散り始めです。

じぃじに手伝って貰って木に登りました。




今高野山のシハイスミレやショウジョウバカマ

クサノオウ、ジロボウエンコグサなど




昨日、日曜は雨のぱらぱら降る日でした。

その雨の上がった3時過ぎから、
畑のじゃがいもの芽かきと土寄せ追肥のお手伝いに

といっても行った時には殆ど終わっていましたが。。。

今のところはよく成長しているみたいです。

6月の収穫が楽しみ 
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エビネラン、ドウダンツツジ&散歩

2012-04-20 | 山野草

エビネランが一気に伸びてきた。

咲いているものもある。

今年は増えて花が多い。




アミガサタケが庭に生えていた。
食べられるキノコらしいが・・・食べる勇気はありません。

ドウダンツツジが白いぼんぼりみたいに・・・綺麗!!
クレマチスの蕾もみっけ!




真っ赤なボケは満開




小さなアメリカフウロが種を飛ばして、あちこちで咲いている。




1時間の散歩コースにはアケビの花や、八重桜も。。。




スミレも数種類

葉っぱの違ったものも。。。




用水路が流れていて、水辺の花たちも。。。




キジムシロの石垣、田圃も水が張られていて

田起こしも間近。。。




田舎と団地が隣りあっているこのあたりは

散歩もじゅうぶん楽しめる。

道を登れば山があり、下れば川が流れていて
その川にはホタルが舞う。。。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカリソウ開花♪オダマキも♪

2012-04-19 | 山野草
トキワイカリソウが咲きだしています。
これからどんどん咲いてきます。
今年は増えて花も多いみたい。。。

ミツバツツジもシャガも、
今年初咲きのチェリーセージさん、こんにちは 



5種類のオダマキも少しずつ咲いてきました。

種から育てたオダマキ、成長がまた一段と楽しみです。




ベランダから見た庭の様子

右が畑部分、真ん中は門扉からのアプローチ、
左部分はいろいろと植えてあります。
全部は写せませんね。



今日の夕方から週末は雨の予報
今朝はまだお日様が照っています。

ゴミ出しを済ませて、朝食も食べないまま。。。
いつものように狭い庭を探検

あつ!咲いている・・・・
蕾が膨らんでいる・・・

もうこんな時間

洗濯物を干さなくっちゃ!!
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケスハマソウ、イチリンソウ、アマナ

2012-04-18 | 山野草

カタクリを見た日、もう一つ大好きな花に出会えました。

それはケスハマソウ(ユキワリソウ)

もう終わりかけた状態でしたが、まだ花が残っていました。

ピンクに縁取られた花も!

個体数は少なかったけど、自生しているケスハマソウに出会って感激 




来年はちょうどいい時に訪れたいものです。




ショウジョウバカマの白っぽいのとピンク




イチリンソウはカタクリの里で見ごろでした。
蕾の時の薄いピンクが好き!!

カタクリとのツーショット 



アマナ




アリアケスミレ(白)、すみれ、タチツボスミレ?




お天気がよくこんな可愛い花たちに出会えるから
花めぐりはやめられません。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタクリロード

2012-04-17 | 山野草

14日日曜日

お昼前からカタクリの花の自生地へ


7日に行った時は5分咲きだったのに

1週間後には満開を過ぎて、花はだいぶ色あせていました。

気温があがってあっというまに満開を迎えたようです。




同じ町内のもう一つの場所へ移動


ここは日のあたらないところが見ごろ

咲き始めや色のいいものを見つけては写しました。




小さめのカタクリが広い範囲に咲いていました。





ここの桜は満開!!

まだ散っていません。


あちこちで焼き肉したり、お弁当を広げたたりと

この日は絶好のお花見日和

私たちもこの景色に引き込まれて、途中のスーパーで買った
お弁当を広げました。




来年もここでお花見弁当を食べたい!
カタクリの花を見てここでお弁当を食べてと・・・
カタクリの花コースの決定です。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイプ☆食事会☆庭の花

2012-04-15 | 孫と草花

ライブカメラで見た北欧フィンランドも、雪が解けて春が来ているようです。

大聖堂が映っています。


昨夜はスカイプで娘夫婦と話をしました。

1月に顔を見てから4カ月ぶりです。




電話と違って顔が見えるから、そこにいるような感じで
話せるから便利です。
時々回線が切れますが・・・無料ですものね、しかたありませんデス。



昨日は退職した友人との食事会でした。

瀬戸内料理のお店でレディース会席

値段も手ごろで時間にも余裕があり
ゆっくりと労をねぎらうことができました。


可愛い手作りのパッチワークを貰いました^^*




もう一つの花壇で、ノースポールとムスカリが咲いてます。

ミヤマホタルカズラとスミレ



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜は散ったけれど・・・

2012-04-14 | 草花

真っ赤なボケとハナズオウがいつの間にか咲いていた。

ハナズオウは高い木だから見上げなければ花は見えない。




小さなヒメウズは毎年のようにはびこって、あちこちで咲いている。

ハナニラも抜いて抜いても減らない。

クンシランにも花芽が!
イベリスは花壇で増えてきている。




つつじ、エビネ、芍薬、モッコウバラ




ルッコラがこんなに芽が出たので、
スプラウトで食べたら美味しくて
癖になりそうな味!!




今日は風が強くて、さくらの花が殆ど散ってしまった。
公園の一角は花弁の絨毯!

道路に散った花弁は車が通るたびに、
ふわ~っと花弁の川を作っている。


風流だなぁ。。。


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿の花寿司と山菜料理

2012-04-12 | 手作り

昨日(水曜日)の料理教室で、
こんなに可愛い椿の花のにぎり寿司を作りました。
乙女椿のようです。

ボイルして花弁をバラして甘酢に漬けます。

小さな握りを菜の花の葉で軍艦巻きにして
真ん中を低くして椿を花弁のように乗せます。

真ん中に菜の花を飾ればまるで椿の花!!

食べるのがもったいないくらい!


これは私がいつも作る手まり寿司




今日(木曜日)は山菜の料理勉強会でした。

生産者、飲食店の方、食農コーディネーターなどで
こごみ、うるい(ギボウシ)、ナンテンハギ(あすきな菜)、
シイタケなどを使って試作を行いました。

こごみは天ぷら、うるいの肉巻き、あずき菜のポン酢
などなど・・・数種類作りました。

こごみはこのあたりでは市販されていますが、
うるいはまだまだ一般のお店にはありません。

家に生えているギボウシと違って肉厚の種類だそうです。

ちょっと粘りがありますが、癖のない山菜でした。

今日の一番のお気に入りは、あずき菜と呼ばれているナンテンハギ
これが一番好きでした。



昨日の雨で心配していたほど花も散らずに

まだまだ庭は花盛りです。


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島ブログランキング

広島ブログ