つれづれのこと(みーたんの庭)

ローカリズム推進楽会、大好きな山野草・山菜・野草、日ごろの料理講座の案内などを綴っていきたいと思います。

フォト狂句最優秀賞

2012-05-31 | さつま狂句
最近忙しくて
曜日や日にちの感覚も薄れていました。

歳のせいもあり!なんですけどね。


初めてかれこれ3年目になる 薩摩狂句
(鹿児島の方言を使った、川柳みたいなもの)

句誌の方では、最近は殆ど賞を貰えません。
もっとも郷土の先輩方が大勢おられるので、
若輩者の私が賞をもらう確率は少ない事に・・・


なんて言うのは“逃げ”ですね。

毎月送られてくる句誌の入選句を詠んでは
あぁ~こんな句が作りたい!!と
自分の発想のなさを嘆いている私

雅号は茶畑(ちゃばたけ)

前置きが長きなってしまいましたね。

で、

そうなんです。

その月末ということを忘れて、覗いた「にがごい掲示板」
(”にがごい”鹿児島弁でゴーヤのこと
私の所属するさつま狂句の会の名前です。)

いきなり飛び込んできた

見覚えのあるこの画像 

私じゃん 


と言うことで、5月は貰っちゃいました 

↓は黒柱先生の選評です。




 (課題吟の部)
(天)松(まっ)の枝(え)で ドレミシファソち 花が咲(せ)っ 
          茶畑(5月15日投稿分)(松の枝)


寸評)
非の打ち所のない今月の天です。素晴らしい!の一語に尽きます。
何と言っても、その着想の素晴らしさ、意外性に心を奪われました。


まさか松の枝を五線譜に、
ろうそくのような花を音符に見立てる着想があろうとは、
まさに虚を衝かれた思いでした。

この着想を得た段階で、この作品は九分九厘、
秀句として出来上がったと言っても良いでしょう。

それにしても、どうして「ドレミファソラ」ではなく
「ドレミシファソ」なのでしょう?

花も右肩上がりになっているわけではありませんし、
単に順番に並べただけでは、あまり面白みがないのは確かです。


「ドレミシファソ」に作者の何らかの意図が
含まれているのではないかと思いました。

これは私の勝手な、根拠のない想像ですが、
これは童謡や演歌などではなく
、どうやらクラシック音楽の一部ではないか?
 
そこで、全くのクラシック音痴の私は、
ちょっくら「カンニング」をしました。

その結果、ショスタコーヴィチ? 
いやいや、「生兵法は大怪我の元」。このあたりで、退散しましょう。


先月も書きましたように、狂句の良し悪しは
「九分どおり発想(着想)で決まる」と言われるとおりです。
この作品もまさにそのことを実証していると思います。


黒柱先生

嬉しいおことばありがとうございます。


これからの励みになります。

忙しくて気持にゆとりのなかったこの頃

嬉しい知らせで心も気持もほころんでいます。 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜多丘

2012-05-30 | うまいもん(グルメ)

広島に喜多丘あり!
といわれている和食のお店

一度は行ってみたいと思いながらも、
まだ一度も足を運んだことがなかった。

ビルの地下にありしっとりとした構え、大きな暖簾が出迎えてくれた。




食前酒は梅酒のよう^^:

先付

ヨモギと菖蒲をい草の葉で結んだものがあしらわれ、
端午の節句のかぶとの器に料理が盛られていた。

緑と白のアスパラ・赤みそ味のとり貝・うにのぜりー乗せ
食べたらほんのりと生姜の香りが。。。




お凌ぎ

ちまきの葉は木の芽を包みこんだ鯛の寿司、
柏の葉はあなごの押し寿司。

鼓のような木の器、なんとかって教えてもらったのに
メモしないから忘れてしまった。




お椀

カキツバタの絵が描かれたお椀
まるで光琳の絵のよう

料理もいいけど、器も見るに値するものばかりとか

湯葉の真丈に卵素麺と白きくらげ、
それにフランスの野菜アスパラソバージュが乗っている。

(アスパラソバージュとは・・・
欧州で春先にだけ出回り日本には空輸されている高価なものらしい
日本でいう山菜のようなもの)

食感はアスパラよりも粘りがあり、癖のない食べやすい野菜

湯葉の真丈の塩がおだしの中に溶けだしてくるのも計算され
だしと少量のお醤油だけの味付けとは思えない

心まで贅沢になるそんなお椀!


向付け

お造りは鯛、ハモの湯引き、イカ、鯵、アワビ
夏向きに穴のあいたお皿は、焼くのがとても難しいらしい
鮮度のいいお刺身には、素材の味が生かせる
隠し包丁がいれられていた。



八寸

グラスに広島産のじゅんさい、あなごのゴボウ巻き
ソラマメのクリームチーズ焼き、鴨ロース
厚焼き卵のあなご乗せ、海老の黄身酢、

サーモン、レンコンのいくら挟み、海老の柿の種揚げ、
からすみ大根などなど・・・彩りよく盛られて食べるのが惜しいほど

揚げもの

若鮎の唐揚げ 




漬物と炊合せ

ここにお店を構えた30年前から続くぬか床で浸けたお漬物

オコゼと白ズイキの炊き合わせ





赤だしと目の前で炊いたご飯


デザートは全て手作りのあんみつ
スイカに蒸した白玉、固く炊いた小豆団子、寒天が上手くマッチして上品な感じ

2時間かけてゆっくりと、最上級の味を楽しみました。




店主の料理の技術を、友人と嫁と一緒に頂いた、
ちょっと・・・
いえ、だいぶ贅沢なランチでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆の食農体験、ニゲラ、ヒメオウギ

2012-05-29 | 広島市食農コーディネーター

大人の食と農の枝豆体験が日曜日に行われました。

私は今回は食の担当で参加

参加者全員分の新玉ねぎのシャキシャキ丼を作り
作りかたのデモンストレーションをしました。

この日は市の農業振興センターで取れた
新玉ねぎを使った料理がメインです。

新玉ねぎのドレッシング、ソテー、小松菜のスムージーなど好評でした。




ニゲラがいつの間にか咲いていました。

絶えてしまっていたので、今年また貰ってきた花です。



ヒメオウギが紅白咲きました。
虫に食べられています。




もう5月もあとわずか
やらなければならないことが山積み・・・

描きかけの絵をなんとかしなければ 

ということで、今日もコメント欄はお休みです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コサンダケが届く

2012-05-27 | うまいもん(グルメ)

今年も梅とコサンダケが送ってきました。

早速コサンダケはキンピラに!

黒豚との相性も良く、素敵な1品になりました。




ウエッジウッドのケーキと紅茶のセットをもらいました。

ワイルドストロベリーの紅茶とクッキーです。




ケンミンショーを見て美味しそうだったので、作ってみました。

岐阜の方で作られている味噌入りの天ぷら。(左側)

テレビで放送していた通りに、白ネギだけを入れて
揚げました。

うん!初めての味
結構いけます。

次は違うものを入れても作ってみましょう。

右側は「まぐろのたった揚げ」です。





今日は食農コーディネーターの活動でした。

最近少し忙しくしております。
もう少しコメントを閉じさせてもらいたい思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムラサキ・チリアヤメ・ドクイダミなど~♪

2012-05-26 | 草花

チリアヤメ、一日花です。
咲いている時間は短く、夕方には閉じてしまいます。

勿忘草がピンクとブルーに咲き分けています。




タイムの花は小さくてかわいらしいです。

どくだみがそろそろ収穫の時期を迎えています。

もう少し花が咲いたら摘み取って
お茶にしましょう。




カモミールとレモンバームは
綺麗に乾燥しましと。

畑に植えたらでき過ぎて困るカモミール
処分に困って切りとっては捨ててています。




ムラサキの苗をもらいました。
鉢植えと庭に植えかえました。

可愛い小さな白い花が咲くでしょうか。

ピーナツの芽もどんどん大きくなっています。




今日はコメントをお休みします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいも探り掘り

2012-05-25 | 家庭菜園

畑へ行く道にクロバナエンジュやスイカズラが咲いている。




畑の土手にはニワゼキショウが。。。なんともかわいい。

庭の垣根では、
カタバミがこんなところから顔を出している。

40位の㎝細い筒の中から出てきて
ちゃんと花を咲かせているんです。



中の実が赤い豆をもらいました。

外はグリーン、実だけが赤い
「赤えんどう豆」だそうです。

炊いたらこんな感じに!

みつ豆にはいいている豆と言ったら、なぁんだあれ!って
思うでしょう。
植物繊維、鉄分、ビタミンB6などが多いすぐれもの

来年植えてみようと種を少し残しました。




じゃがいもの探り掘りをしてみました。

あるある・・・かなり大きくなっています。

ちょっと取って帰り、レンジで丸ごとチン  

何もつけなくてもおいしいじゃがいもです。
岩塩をつけて食べました。




「インカのめざめ」といって買ったこのじゃがいも

どうも「インカのひとみ」のようです。


「インカのめざめ」を改良して出来たこのじゃがいも、
気に入りました。


今日は久しぶりの雨です。

もう台風が発生したそうですね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アブチロンとカンパニュラ他

2012-05-23 | 草花

やっとアブチロンとゼニアオイが咲きました。

このアブチロン、うちには合わないようで花が少ないし
大きくなりません。

好きな色の花なんですが。。。




シレネブルガリ、種ができています。
もう少ししたら採って乾燥させましょう。
可愛い花に似合わず大きな種です。




苔玉に植えたセッコクの白が
開花しました




カンパニュラが2色、まだ咲き始めです。




今日も暑い一日でした。
午後からは曇りましたが、空気の乾燥した状態は続き
のどが乾燥して水分が欲しくなりなした。

梅雨を待たずして、熱中症の気になる時期になりました。

鉢植えも一日2回の水やりが必要です。

初めて蚊取り線香をたいて
水やりしました。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アッツザクラとイキシア

2012-05-22 | 草花

タイツリソウが再び咲きだしました。

アッツザクラもいつもの場所で咲いています。




今年は咲かないと思っていた白のイキシア

たった1本ですが咲きました。
良かったホッ!


同じイキシアでもこんなに花が違うんですね。




出窓ではキリンソウが咲いています。

白いイチゴが実りましたが小さいです。


もともと小さな白いイチゴなんだけど

摘果すれば少しは大きくなるのかな?





今日はスカイツリーの開業、世界一の電波塔!!

金環日食の次の日にオープンとは、
二日続きのおめでたですね。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フユサンゴ

2012-05-21 | 孫と草花

セリ科のシシウドやシラネセンキュウ、ノラニンジンのような

名前のわからない花が咲いています。

斑入りの葉っぱが涼しげです。




フユサンゴの花と実が同居しています。




昨日は嫁の実家にお呼ばれでした。

孫のためにと作ってくれた広い砂場で

いとこのお姉ちゃんたちと川を作って
遊んでいました。




金環日食見られましたか~??

私は日食用のグラス買ってなかったし、
残念ながら見そびれてしまいました。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサツキの花

2012-05-19 | 孫と草花

畑に植えてあるアサツキにはいっぱい花が咲いています。

家のプランターや庭のアサツキには
花が殆どついていません。

やはり日当たり(光合成)でしょうか。

お日さまから貰う力ってすごいですね。


トマトなども日照時間が少ないので
節がなが~く伸びています。




バビアナが2色咲きそろいました。

今年は花が少なめです。
他の花に占領されたり、木の陰になったせいかな。




昨日は食農体験の料理の試作会でした。

新玉ねぎメインのレシピです。
簡単にできる新玉ねぎのシャキシャキ丼、それと手作りドレッシング
玉ねぎのステーキ、小松菜のスムージーなどを作りました。

紙皿に入っているので見栄えはよくありませんが
味は  でしたよ。




今日は朝からゆっくりしています。

絵を描いたり、庭を歩いたり。。。

お昼は里芋餅を作って食べました。
画像はありません。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいもの花に実がいっぱい

2012-05-18 | 家庭菜園

じゃがいもが大きく育って花をいっぱい咲かせています。

良く見るといっぱい実が生っています。

ナスのような、ミニトマトのような実です。


「キタアカリ」や「とうや」などの男爵系にに多いみたい。

うちのは「とうや」・・・それでなるほどネ。。。納得!


花芽を摘み取った方がじゃがいもが大きくなる
とか言われているので

花を全部摘み取りました。




ピーマンの花とミニトマト




こちらはじゃがいもの「インカの目覚め」の花
薄紫の花は花瓶に生けたいと思うほど可愛い。

千にひとつのあだ花もないと言われるナスの花




レッドオニオン
だいぶ大きくなりました。

今日、1個だけ抜いて帰り夕食の食卓に登りました。




昨日から庭で蚊が飛んでいます。
玄関に虫よけを置きました。

また蚊に悩まされる庭いじりの季節がやってきました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒューケラの花

2012-05-17 | 草花

ヒューケラの花

よく見ると可愛い顔しています。
赤いヒューケラはピンクの花を咲かせています。




淡いグリーンの葉には
白い花が咲いています。




今年はイキシアがたくさん咲いていますが
白いほうは咲いていません。

植えたつもりのないところにも咲いています。
まるで球根に足が生えているみたいに。。。




斑入りのツルニチニチソウとアヤメ
この二つの色は何となく心がなごむ和の色です。





チェリー酒を作ってみました   
初めてなのでどんな味がするか楽しみ 


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカバナユウゲショウ

2012-05-16 | 草花

アカバナユウゲショウがはびこっています。

抜いても抜いても減らない花

咲くとこんなに可愛いんです。




ヒメフウロの葉っぱは日当たりのいいところでは
このように赤くなって
まるで紅葉しているようです。




半日陰のところでは
こんなにグリーンの葉っぱ



カラスビシャクが今年も顔を出しました。

鉢植えのいちじくの芽も伸びてきました。




今日は気温があがって
黄砂が飛んでくるそうです。

洗濯物は部屋干しがいいみたい。


さぁ、今日も活動開始 
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は雨

2012-05-15 | 草花

雨の朝です。

雨のしずくが宝石みたい  


庭木や草花たちもこの雨で一息かな
どくだみとタイム
どくだみは花が咲いたら、刈り取ってお茶にします。




三つ葉とセリ

三つ葉は一年中青々としています。
セリは増えすぎて、あちこちにお嫁に行きました。




蕗とつわぶき
春の大事な食材です。




今週も予定がいっぱい。
今日の午前中は何も予定がなく

雨の庭を散策
お花は写真を写すには忍びないほど、
濡れててうなだれていました。





昨日は夜になってから
小松菜ピューレを入れた蒸しパンを作ってみました。

フライパンで蒸したので、ちょっとふくらみが足りない感じですが
食べ応えがあって  私の朝食にはいいかな 
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日と玉葱収穫

2012-05-13 | 家庭菜園

ことしの母の日のプレゼントは

赤ワインと可愛いブーケ 

何時もありがとう~





金曜日に収穫した玉ねぎ
小ぶりですが、早生はこれだけ収穫できました。




ツタンカーメンの豆はこれ1本だけです。

今年は種を採るだけになりそうです。

グリンピースは勢いよく茂っています。
実が入るのが楽しみです。


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島ブログランキング

広島ブログ