ある方のお世話で手伝いさせて貰うことになった、『農・食・医・同源研究センター』の
事務局開設交流会に参加
農・食・医に関わる現実を知り、よりよ生き方への知恵を生み出し、
現実に生かす。
会の標語は『知産知生』
活動内容はというと。。。
<食卓から健康を>と題して
料理教室と「今日の食事と健康」を医者、管理栄養士、栄養学の研究を
してきた人たちと語り合う学習会
”日頃の食事をちょっと見なおし、ほんの少し健康に気を遣った
健康へとつなげる食卓を皆で一緒に演出を!
巷にありふれている健康や食に関する情報に、ちょっと目を向けてみませんか?
あまりにも多すぎる今の情報。
確かな情報が欲しい、どれが自分に合うのか考える材料が欲しい。
そんな思いを持つ人たちと情報を好感して、基本から学んでいきませんか?
医者、管理栄養士、栄養学の研究をしてきた人たちもまじえて、一緒に学習を!”
今日の交流会はそんな方たちが一堂に顔をそろえて、これからのことなど
楽しく友好を深めた一日でした。
この会の前に、今日の学習会にも参加しましたが、アルコールの代謝の仕組みや
遺伝子について少しだけ学びました。
学習会の雰囲気は語り合う、という言葉がそのままで、質問したらすぐに医者や
大学の教授が答えてくれるという・・・和気あいあいとしたものでした。
料理の材料にもこだわっていて、ほとんど無農薬で野菜を作っている人からの
野菜の提供を受けています。
その方々も今日の交流会に参加していました。
食べること=生きること
生きること=食べること
ですね。
私も料理教室のお手伝いをさせてもらうことになりましたが、
退職後の生活方針が少し見えたかな~??と思うこの頃です。
頑張らなくっちゃ
最新の画像[もっと見る]
頑張ってみます。
昔マドンナさんは息子さんがドクターだからいいお話もたくさん聞けるでしょうね。
今までの経験も実になりますね
のんべんだらりと日々過ごしてる私には羨ましい限りです
ここでいっぱい伝授してくださいね
だれかが背中を押してくれて、出来るってこともあるのですよね。
退職後に何かやりたいとは思っていましたが、このような形で出来る事がとっても幸せです。
何とか頑張ってやってみようと思っています。
これからのんべんだらりとした生活は出来なくなるかもしれません。
実際の私の活動は10月からですが、打ち合わせなどもうすでに予定は入っています。
そうですね。学んだことの少しでも誰かに伝えられたらいいですね。
持つべきはいい友人ですかね~
人との出会いは大切にしたいと思っています。
これからもよろしくお願いしますね。
私もまだよくわかっていませんが、とても興味のある内容だと思います。
自分の健康は自分で守る・・・時代なんですよね~
「健康日本21」でしたっけ??
というのもありますし。。。
外国旅行…癖になります。
時間とお金があれば何度でも行きたいです。
先立つものとの相談しながら、これからも時々行きたいと思っています・
きっと一度行かれたら病みつきになりますよ。
何事にも積極的に参加される姿が素晴らしい!
少し見習いたいと思います
勉強された事を又伝えて下さると嬉しいです
頑張って下さい
蜀の問題は人間の生きることにかかわることで
一番大切なことですね。
勿論人の心を育てることの方が大変ですが、
蜀の問題を真剣に考えると本当に一番大切だと思います。
そういうことにかかわるお仕事をされること、
何よりだと思います
これからは少し忙しくなられることでしょう。
色々勉強されてきたことが基本となって
多くの人たちにそのことが伝えられれば一番
嬉しいですね。
頑張ってください。
各専門家との交流でまた一つ知恵袋が増えますね。
思い立ったらすぐ行動できるみーたんさんが羨ましいです。
農・食・医の専門家達と意見交流が出来るのですね。
それのお手伝いが出来ること自体が素晴らしい。
学習会ってホントに勉強になりますね。
質問したことについて即座に答えが帰って来る・・・
良いですね。
イタリア旅行・・・いいですねぇ~
海外へは怖くて行けません・・・
言葉が通じないのが怖いです。
それを思うと、みーたんさんは立派だと尊敬します。