今年もツワブキの花が咲いています。
これから冬を迎える庭の最終章のような感じで。。。
赤い三つ葉の花
今頃になって花を咲かせました。
季節外れの可愛い花です。
畑ではコンパニオンプランツのマリーゴールドが
賑やかに咲いています。
逆に株の減ったメキシカンセージ
まだ咲き始めです。
カボスを絞りました。
市販の酢を少し混ぜて冷蔵庫に保存します。
明日は紅葉の山へ。。。
お天気もまあまあ良さそうです。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
赤いミツバ?かわいい。
うちの庭ではまだ、野紺菊が花盛り。帯びとけ野紺菊も咲き始めました。
こちらも、これから紅葉の山へ。目的は、なめこですが・・・。
和風庭園の秋の花ですよね。
家でも咲いてます手を掛けなくても季節に成ると咲いて良いです。
カポスに市販の酢を混ぜると良いんですか?
紅葉の山
報告楽しみです。
春になると石蕗の新芽が出て鹿児島ではその新芽を美味しく頂くんだよね。
紅葉の山はどうでしたか。
赤井派の三つ葉の花って初めてですよ
可愛い花!
マリーゴールドやメキシカンセージも咲いて
秋は深まってゆくでしょう
カボスのしぼり汁なんにでも使えますね
酢を入れたりするとちょっと長持ちするでしょう
でも冷蔵庫がいっぱいになって~大変です
明日から3日ほど留守にしますのでまだ先になりそうです。
カボスに市販の酢を混ぜると長持ちします。
冷凍でもいいのですが・・・
今年は花がいつもより小さめです。
夏の暑さのせいでしょうか。
たくさん採れたのでしょうか?
わたしたちは紅葉狩りでした。
山頂への道は終わりかけでしたが、眼下にはきれいな紅葉樹が広がっていました。
ただPM2・5で霞んでいましたが。
赤い三つ葉の花、可愛いでしょう^^*
葉っぱは緑の方が三つ葉らしい味です。
だいぶ抜いたのですが・・・でもこんな可愛い花を見ると咲かせてよかったなと。
そうなんですよね、なんでも冷蔵庫にいれると大変なことになります。
冷凍庫も同じことに・・・整理しないと何が入っているやら??