(その2)の誤り 大橋公園(誤)→大籠エイド(正)
5日朝 5時過ぎ o氏と鍋冠山公園へ移動。エイドの設営をする。ここは、飲料のほかは長崎名物カステラが個包装で一人一個ずつ。チェックパンチの切り屑ごみ袋からは異臭、袋交換。6時10分、アーリースタート組4人がまず到着。この坂を考えると快調なペースです。6;25頃から7;25までにほとんどのランナーが通過する。飲み物とカステラを追加する。ランナーの顔を見てる暇はない。
o氏は、すがぽんチームの人とふたりでQRコードの読み取りとチェックパンチの案内対応。読み取りが一人では渋滞必至であった。じいさんも、ここだけは役に立ったかな。太宰府走ろう会の同い年Sさんが到着したので声をかけると「ウオー、なんしよーと!?」
公園の展望台。階段上ってたところがチェック。素晴しい展望です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ce/46caf490e093d37bb26bec26f418d0cb.png)
もうランナーはいないのかな、すがぽんシステムの通過リストを見ていたo氏が、6時レイトスタートと、アーリースタートの2人来てないと。レイトならとっくに通過してないと、おかしいね、と話していると、7;40女性ランナー現れる。道に迷ったそう。ナンバーカードを見ると、ああこの方が美ジョガーYさん! o氏とのやりとりをそばで聞いていると、愛すべきキャラクターのようだ。しばらく待ったがもう来ないだろうと、エイド撤収作業。
茂木の事務局倉庫へ、テーブル等資材を降ろし、ゴミ出しに江戸町公園へ引き返す。が、ゴミは撤去済みであった。kizenさんⅯさんのトラックと少し荷物の入れ替えをして、ともに再び茂木倉庫へ。役目終了の資材を降ろす。ゴミはトラックで小浜まで運ぶ。o氏車に飲料を積み込んで、茂木からコース上の各エイドに補給をしながら小浜へ行くことになった。(続く)
5日朝 5時過ぎ o氏と鍋冠山公園へ移動。エイドの設営をする。ここは、飲料のほかは長崎名物カステラが個包装で一人一個ずつ。チェックパンチの切り屑ごみ袋からは異臭、袋交換。6時10分、アーリースタート組4人がまず到着。この坂を考えると快調なペースです。6;25頃から7;25までにほとんどのランナーが通過する。飲み物とカステラを追加する。ランナーの顔を見てる暇はない。
o氏は、すがぽんチームの人とふたりでQRコードの読み取りとチェックパンチの案内対応。読み取りが一人では渋滞必至であった。じいさんも、ここだけは役に立ったかな。太宰府走ろう会の同い年Sさんが到着したので声をかけると「ウオー、なんしよーと!?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/93/447af03d616f303f34485d641f6d931d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ce/46caf490e093d37bb26bec26f418d0cb.png)
もうランナーはいないのかな、すがぽんシステムの通過リストを見ていたo氏が、6時レイトスタートと、アーリースタートの2人来てないと。レイトならとっくに通過してないと、おかしいね、と話していると、7;40女性ランナー現れる。道に迷ったそう。ナンバーカードを見ると、ああこの方が美ジョガーYさん! o氏とのやりとりをそばで聞いていると、愛すべきキャラクターのようだ。しばらく待ったがもう来ないだろうと、エイド撤収作業。
茂木の事務局倉庫へ、テーブル等資材を降ろし、ゴミ出しに江戸町公園へ引き返す。が、ゴミは撤去済みであった。kizenさんⅯさんのトラックと少し荷物の入れ替えをして、ともに再び茂木倉庫へ。役目終了の資材を降ろす。ゴミはトラックで小浜まで運ぶ。o氏車に飲料を積み込んで、茂木からコース上の各エイドに補給をしながら小浜へ行くことになった。(続く)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます