クッキングこめぞうの井戸端日記

こめぞう長屋の井戸端で縁台に腰掛けながら、暫し四方山話に花を咲かせましょう!
美味しいコーヒー入りましたよ

さざえさんをさがして「堀口大学」

2009-03-04 19:39:21 | Weblog
バスの中で新聞を読む波平さん
文芸欄を見て「堀口大学」か…
と隣に聞こえるようにつぶやく
隣の御婦人バス停を降りるとき
「へー堀口大学って知らなかっ

た!」とつぶやきながら帰宅し
た婦人は息子に向かって「すべ
りどめにそこも受けてみる?」
1971年2月2日朝日新聞 朝刊

堀口大学は詩人でフランス
近代文学を翻訳、紹介した第1
人者
ところで。漫画のオチの「大学」
だが、堀口大学には実際「御中

受験案内を送れたし」の問い合
わせがあったとか。大学の長女
堀口すみれさんは思い出す。
「すべり止めのすべり止めなん
だろうと言って父はにこにこ

していました」

堀口大学 夕ぐれの時はよい時
「月光とピエロ」(大正8)所収


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー