白州次郎 1902年~1985年
大正時代にこんな若者がいたという
驚き、英国留学中に父親の事業の破
産でやむなく帰国。英字新聞の記者
となる戦局悪化のため1942年に南多
摩へ一家は疎開をして農業に明け暮
れる。そして生き延びて、活躍の時
期を待つ。やはり英国留学での経験
がそうさせたのだろう。
所で私が白州正子さんのことを知っ
たのは1冊の写真集からだ、新聞の
広告を切り抜いて本やへ注文するも
違った本が着てしまって返すのも面
倒なのでそのまま読んでみることに
した。「入江泰吉の奈良」入江泰吉
白州正子他著である。戦後の物のな
い時代によく撮影できたものです。
ジーンズを穿いた杉本健吉故人さん
の写真も出てきます。もちろん正子
さんも掲載されています。第2回の
放送が楽しみです。
大正時代にこんな若者がいたという
驚き、英国留学中に父親の事業の破
産でやむなく帰国。英字新聞の記者
となる戦局悪化のため1942年に南多
摩へ一家は疎開をして農業に明け暮
れる。そして生き延びて、活躍の時
期を待つ。やはり英国留学での経験
がそうさせたのだろう。
所で私が白州正子さんのことを知っ
たのは1冊の写真集からだ、新聞の
広告を切り抜いて本やへ注文するも
違った本が着てしまって返すのも面
倒なのでそのまま読んでみることに
した。「入江泰吉の奈良」入江泰吉
白州正子他著である。戦後の物のな
い時代によく撮影できたものです。
ジーンズを穿いた杉本健吉故人さん
の写真も出てきます。もちろん正子
さんも掲載されています。第2回の
放送が楽しみです。