クッキングこめぞうの井戸端日記

こめぞう長屋の井戸端で縁台に腰掛けながら、暫し四方山話に花を咲かせましょう!
美味しいコーヒー入りましたよ

朝の出来事

2010-02-04 20:44:45 | Weblog
今朝は電話の音に目が覚めた。
「朝っぱらから誰だ」ぶつぶつ
言いながら出ると、在職中にお

世話になった方からだ。「銅版
の展示会をお菓子屋の一角に設
けた展示会場でやっているので、

その記録写真を撮ってくれ」と
言う依頼である。「いまからい
くから」でガチャン。今日は相

棒の休みの日で二人とも寝込み
を襲われた感じです。話を聞い
てみると「自分はカメラに自信

がないので、頼めないか?」と
のこと、一か月お菓子屋で展示
しているという。我が家はお菓

子好きなので丁度いい機会だ。
今はデジカメという便利な道具
があるので引き受けることにし

ました。さてどんな事になるや
ら楽しみなことです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「人生は煮物調理にそっくり」

2010-02-04 19:50:23 | TV・新聞・ドラマ・事件・災害
2010年2月2日 朝日新聞「声」より引用

煮物に関して興味をひかれる投稿を
みました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あるテレビの料理番組で、講師の専門家が
煮物を教えながらつぶやいた。「煮てはさ
まし、煮てはさまし…。煮ない時間が煮物

をつくる」。煮物は煮過ぎると味が破壊さ
れてしまう。じっとさましている間にだし
が具材にしみわたり、うまみを倍増させる

のである。(中略)
しかし、大事なことは「煮た後のさます時
間」だ。この時間が反省を生み、人を育て

る。ここはじっと耐えてゆっくり自身を振
り返ってみるのもいいかもしれない。(中略)
政治の世界でも「煮ない時間」をつくるこ

とが、今後の日本の成長、発展につながる
のかもしれない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼よく一晩寝かせたカレーがいい味になる
といいますね。煮物はさますときにゆっく
りと味がしみ込んでいきます。豆の煮もの

なんかは特に味をしみ込ませることが大切
ですね。一見、具材を刻んだり調理してい
る時の方が料理をしているように感じます

が、実は自然に冷ましている時が煮ものを
作っているわけです。カッカし過ぎてもい
けない。冷ます時間が人間をより大きくす

る。そして、反省もできるようになる。四
季に例えれば、冬の今の時期がゆっくりと
反省をして、自分の内面を磨く時だ。来る

春にはきっとその成果を大いに発揮をする
ことだろう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー