脳卒中 予防と治療にむけての
新しいトレンド
神経内科 冨本秀和先生の講義を
拝聴してきました。
脳卒中(Stroke)
卒然と風邪に中る
(卒然と悪い風邪にあたる)←卒中の言われ
・脳梗塞 7割
・くも膜下出血 1割
・脳出血 2割
1970年 X線CTの出現
脳梗塞は100%診断可能
脳梗塞も発症後およそ6時間以降に明確化
脳卒中はわかるようになった!
1995年 MRI 拡散強調画像の出現
脳梗塞も発症後すぐに明確化
2005年 t-PA治療の保険適用
脳梗塞は治る!時代へ
塩分控えめと言うことで塩分の多い
食品は(100g当たり)
ロースハム 2.5g
ベーコン 2.0g
塩鮭 1.8g
昆布の佃煮 7.4g
たくあん 4.3g
うめぼし 22.1g
野沢菜 1.5g
さつま揚げ 1.9g
あじの干物 1.7g
プロセスチーズ 2.8g
いかの塩辛 6.9g
たらこ 4.6g
しらす干し 4.1g
↑の脳卒中予防十カ条(脳卒中協会)
にもありますが取りあえず塩分控えめ
と太り過ぎに気をつけようと思います。
こめぞう
三重大医学部公開講座