クッキングこめぞうの井戸端日記

こめぞう長屋の井戸端で縁台に腰掛けながら、暫し四方山話に花を咲かせましょう!
美味しいコーヒー入りましたよ

冬の夜の蚊と書いて(うるさい)と読みます。その心はイライラ管(感)がつのります。

2010-10-30 19:45:56 | Weblog


先日の夜のこと寝入りばなに蚊が
耳もとでブーン、掛け布団をかぶ
って寝たのですが、うとうとする

とまたブーン、繰り返すこと3回
これにはさすがに参った。真夜中
の線香をたくわけにもいかず、布

団をかぶって寝られない夜を過ご
しました。まだいるんですね。蚊
が。

    こめぞう
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦国伊勢で育った織田家「三人の姫たち」 NHK大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」

2010-10-30 18:46:33 | 講演会・朗読会



演壇の下でビデオの準備をしてみえる黒いスーツの方がTVでもおなじみの三重大教授児玉克哉先生です。



ゴーニャン 三重大学生まれ 後ろに尻尾がありますよ。

今日は隣町へ歴史講演会を聴講に行って
きました。来年のNHK大河ドラマ「江~
姫たちの戦国~」の「茶々」「初」「江」

の三人の姫についてのお話です。
講師は小和田哲男 静岡大学名誉教授
1944年(昭和19年)静岡生まれ。NHK

「そのとき歴史が動いた」や「教育TV
「日本史」などの解説を務める。
時代考証として「功名が辻」「天地人」

などがある。時代考証では山之内一豊
がいうセリフで「これからは家族を守
る」当時家族という言葉はなくてこれ

からは妻や子を守るに変えてもらった。
また直江兼続が踊るシーンで越後は米
どころ酒どころと歌うシーンがあり、

当時は米も酒もそんなに有名ではなか
った。
本能寺で信長が鉄砲を撃つシーンがあ

ってそんな史実はないと言ったら、鉄
砲を持っていなかったということもな
いのでそのシーンは続行された。とか

江は伊勢の国で九歳まで育ち、二度の
結婚の後、徳川幕府二代将軍・徳川秀
忠の正室となり、豊臣家に嫁いだ姉の

淀殿と争うなど波乱に富んだ人生を送
ります。来年は大河ドラマブームが三
重にも来るかといまから楽しみです。

聞くところによると大河ドラマのゆか
りの地になった場合には、その地域へ
の観光客数は200万~400万人増えると

いわれます。終わりに三重大生の「江」
ゴーニャンをパチり
台風もそれてくれて秋の一日有意義に

過ごせました。

     こめぞう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー