たわごと~産業カウンセラーとして~

資格取得後もまだまだ研鑽の日々です。勉強会で感じたことを中心に、日々思う事や季節のことレシピまで自分を表現する日記です。

無意識の中の健康

2011-09-29 20:15:13 | 交流分析
交流分析士2級の試験ようやく終わりました。
といっても、最後までまとめていないのは、中途半端なので、書いておこうかな~

前回は、拮抗禁止令の中の「ドライバー」について書きました。
「ドライバー」は、なんとなく自分の行動とか、考え方なんかで、思い当たるところがあるのではないかと思います。

禁止令は、何度も言いますが、無意識なので、自分でもわからないものです。
その禁止令を乗り越えたいためのドライバー…

たとえば、「健康であるな」の禁止令を持っている人が、ドライバーは、「一生懸命やれ」だったとします。

何事も駆り立てられるように一生懸命してしまう人が、遂には、病気になってしまう・・・よくあることのように思いますが、何か頑張り過ぎると病気になってしまう人は、禁止令に「健康であるな」が隠れているかもしれません。これは、無意識なので本当はわかりません。

実際、身体の内部、心臓や肝臓など、意識して動かしているわけではありませんよね。
これこそ、無意識です。
無意識で動いている内臓が、不具合もなく動いているとしたら、まさに感謝だと思います。
自分の身体は、無意識に、正常に働くように調整しているのです。

禁止令が、「健康であるな」であれば、無意識のうちに体調が悪くなるのは、当然のような気がします。

食についても、栄養、栄養と取り沙汰されていますが、本来は、粗食で十分健康でいられるそうです。
この飽食の時代、心に何か足りないものがあると食べ過ぎてしまうそうです。なんとなくわかるような気がしませんか。

ちょっとそれてしまいました。
最終的には、ドライバーに気づき、それをどのようしてよい脚本に書き換えるかの「ミニスクリプト」について書きたかったのですが…

次回にします…