たわごと~産業カウンセラーとして~

資格取得後もまだまだ研鑽の日々です。勉強会で感じたことを中心に、日々思う事や季節のことレシピまで自分を表現する日記です。

抱きしめてリカバリ?

2006-09-12 00:43:18 | パソコン、スマホ、ICTねた
なんというタイトルでしょう???

実は、今日、フラウネッツ事務所のノートパソコンが調子悪く、リカバリをする事になっていたのです。
まあ、3枚のCDを順番に入れていけばすぐに終わるわ~とたかをくくっていたのですが、そんなに甘くなかったのです(泣)

もともと、CDドライブもうまく開かなかったりで、イマイチだったところ、さて、一枚目のCDからなかなか読み込まないのです。なんで~??何回もやっていると、たまには読み込むのです。でも2枚目をいれると、エラーになったりで。。。
28%まではなんとか終わっても先に進まない~~~まあそれでもあきらめず。。。
何回めかの時に、ちょっと手で押えていると、少し読み込んだのです???で、手を離すと、止まってしまう。。。

え?もしかすると、接触が悪くて、手で押えていると動くのか???と思い、初めからやり直してみようと、CDドライブを動くいい感じのところで手で押さえ、しかも安定させるため反対側も手で押さえノートパソコンを抱きしめながら、2%。。5%。。10%。。と、じーっと見ているはめになってしまいました。

やっと1枚目が終わっても、2枚目、3枚目のCDを取り替える時がひやひやもんです。ちょっとタイミングがずれるとエラーになってしまうので、よしよし、その調子とか、おだてながら、そして、誰も来ませんようにと祈りながら。。。56%。。。80%。。100%まで、いったい何分抱きしめて、話しかけていたんだろう???
パソコンは何回もリカバリ経験しましたが、こんなの初めて!!!
でも、私、話しかけて機械を直す事は、たまにあります(変)

でもでも、おかげで、無事初期化され、Windowsが起動しました(^^♪
結構、快調です。よかった!よかった!!




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よくあることですね (Taka)
2006-09-12 13:28:36
PCにCDを挿入するとき、強く押しすぎるとCDを入れる引き出しの根元が痛んできます。これを繰り返すとやがて根元がグラグラになり接触不良になります。初心者にはCDの引き出しの下に指を添えるよう指導すべきだと思います。

かって勤務していた会社にはまともに動かない(うまくすると動く)CDドライブのついたPCがいくつもありました。

そのノートPCは余命いくばくもない状態ですね。
返信する
え~~ (komo)
2006-09-13 09:10:19
余命いくばくも。。ですか~(泣)



まあ、リカバリしただけでは、もちろん終わったわけでもなく、ソフトをインストールしなくてはいけないのですが。。。



昨日、同じように、Officeと、プリンターのドライバを苦労してインストールしました。なんとかなったのですが、他のがイマイチ。。。

まあ、メインのPCではないし、CDをいじらなければ、快調なので、今のところはいっか~って感じです。
返信する

コメントを投稿