たわごと~産業カウンセラーとして~

資格取得後もまだまだ研鑽の日々です。勉強会で感じたことを中心に、日々思う事や季節のことレシピまで自分を表現する日記です。

お花見

2006-04-04 07:56:53 | たのしみ♪
昨日は強風で桜吹雪がまいました。ベランダが花びらだらけです。でもまだ健在。
家の近所の花見は車でまわるだけで、大満足なんです。
日曜日は車でぐるぐると花見をしてきました。何キロも続く
桜並木は圧巻です。車でも20分以上あるからあれ何キロあるんだろ?
写真は団地内の道路の桜並木です。ここは道路が狭いので、
ほんと桜のトンネルなのです。
散り際が潔いといわれる桜だけど、一年中咲いていればいいのにな~

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Taka)
2006-04-05 15:27:16
一年中咲かせるためには、すべて造花にするしかないですね。今頃は雨でほとんど散ってしまったかも。
返信する
こんばんは~ (komo)
2006-04-06 22:04:09
まだまだ家の(?)桜、頑張ってますよ~
返信する
初めてブログ訪問 (新受講生H)
2006-04-08 07:17:19
養成講座1回目受講して、PCでこのブログを見つけました。ざっと拝見、ふーっ、何だかすごい! 写真もきれい! ブログってどう書けば良いのかわかりませんが、わたくし男です、年齢は金魚で言えば、7才を過ぎたところ。入門テキストを1回読んで、来年の合格桜を見れるや否やと思いを馳せてる段階。励みになりそうなので、時々覗かせていただきます。認知療法の勉強会、へー、こんな風にするんだ…、と本には書いてないことがわかって参考になりました。では
返信する
新受講生Hさんへ (komo)
2006-04-09 08:28:02
はじめまして!

今年から受講されているのですね。

私も昨年の今頃は、新鮮な気持ちでした~

勉強は大変かもしれませんが、いい仲間もできるし、すばらしい時間がもてますよ。

頑張ってくださいね。



ちなみに、金魚の一年って???
返信する
まだまだお花見出来る? (kimama)
2006-04-09 11:55:49
桜、今年は結構長く咲いてますね。



桜以外も今は花・華しい季節ですね。

天気の良い日はお花見に出掛けてみませんか?
返信する
さっそくどうも (7才の金魚)
2006-04-09 22:27:21
ちなみに、私の職業は金魚屋さんではありません、30円で買った金魚3匹を大事に飼ってますが…。金魚年齢は金魚1歳が人間の16歳、2歳が24歳、3歳が30歳、4歳が35歳、以後1年ごとに5歳増えるとのこと。女性が年齢を聞かれたとき、金魚で答えようとHPで見かけました。でもどこから計算したんでしょうか?、怪しい気もします。ソーホーでお仕事しているようで、PCに熟達していてうらやましい限りです。ブログを拝見したあと、そうか、「認知療法」で検索をかければいいのか、とやってみたらいろんなことがでてきました、ネットは便利ですね。カウンセラー志望の方は「超勉強好き」の方が多そうです。こちら九州で都会地と違い、いろんな勉強の場が身近にはありませんが皆さんの文章の行間に想像力を膨らませて、楽しまなくては、イヤ、がんばらなくては。では。
返信する
kimamaさん (komo)
2006-04-10 08:55:09
桜もほとんど終わりに近づいてさびしいです。

でも、これからどんどん色んなお花楽しめますね。
返信する
金魚さん (komo)
2006-04-10 09:04:04
金魚年齢、はじめて知りました。

う~ん、計算が瞬時にできない~~

という事で、私は発表できません(笑)



カウンセラーの勉強は頑張らないで楽しんで下さいね。



あと、金魚さん(でいいのかな)のブログのURL教えていただけますか?
返信する

コメントを投稿