たわごと~産業カウンセラーとして~

資格取得後もまだまだ研鑽の日々です。勉強会で感じたことを中心に、日々思う事や季節のことレシピまで自分を表現する日記です。

アルコール依存症

2005-08-08 01:42:25 | 日々の雑感
間接的な知人がアルコール依存症で、入院しました。先月の事ですが。。。

家庭にも実家にも仕事にも問題ありでした。勿論、本人の弱さが悪い結果になったのだけれど、まわりがすべて、
本人が悪いと思っていて、きっと彼は孤独のまま入院生活を送っているのでしょう。。

弱い彼が、たぶん起こした行動は、人間的に許されない事だったのでしょう。。
でもそれはすべて彼自身のせいだったのでしょうか?何もかも本人のせいなのでしょうか?
少しでも、気持ちを分かる人がいたら、違っていたのではないかと思うのです。
それは、親であったり、妻であったり。。。

そこまでになってしまう心に、どうしてなってしまったのかを考える人がいたなら、
ここまでにはならなかったのではないかと思うと、辛いです。

たぶん、彼には、この先、家庭円満、仕事も上を目指すというなど、自分の思うような人生は送れないのです。
なぜなら、まわりがすべて彼を拒否しているから。。。

そんな人にもう少し早く、手を差し伸べる事ができるような、カウンセラーを目指して、私は頑張らなくては~~

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nao_bacchus)
2005-08-24 19:07:07
依存症って,病気を認めない,否認の病気です.そして,社会的に排除される病気ですね.だから,なかなか治療にも行かない.そういったことも背景にあると思います.私は酒飲んで依存症になって,誇らしい,とかわけの分からない自己解釈から依存症を認めていますけど,そうでない人はカウンセラーとの相談さえ拒むでしょう.



私の知り合いで社会的に地位のある人も,依存症から肝臓を壊して入院しました.みんな依存症だって知っているのに,治しに行かないんですよね.最後の最後になって,治療しに行く,という流れを変えないと,依存症問題は解決しないと思います.



とにかく,軽症のうちに自覚することが大切! (経験者,というか患者より)
返信する
こんにちは。 (komo)
2005-08-27 09:56:03
彼は、依存症の専門の病院に入院しました。

断酒と、認知行動療法が日課だそうです。

3ヶ月の入院で、休職から欠勤になっているので復職後の会社の対応如何で、どうなるのかも心配です。



やっぱり依存症も、心の問題ということなのでしょうね。
返信する

コメントを投稿