さて、やっとGARMINをつないでみた。
キモなのはUSB-SERIALコンバータ。
なにしろ、手持ちのGARMINは「Forerunner201」。
Foreathlete201の英語版。
なかなかの年代物で、PCとの接続はUSBではなく、Serialである。
デスクトップならまだしも、ノートPCではなかなか見かけないのでは?
会社で使用しているDELLならドックステーションのSerialポートを使えば何の問題もない。
がっ、家で使うにはUSB-Serialコンバータが必要。
このコンバータがこれまでのPCとの相性(?)が最悪で、
デバイスを認識しなかったり、途中で接続が切れたり、とても大変だった。
まずはコンバータのドライバをインストール。
が、windows7での検索には引っかからない。
素直にCDを使えばいいのね。
...あれ? 当然といえば当然だが、windows7は非対応。
古いからね。
WEBでATENに行ってみると、
なんということでしょうっ!
こんな古い製品でもwindows7対応のドライバがあるではありませんか!
古かろうが、要求はあるということか。
ダウンロード完了してさっそく GARMIN Connectへ。
おぉー、繋がる繋がる!
何の問題もなくデータ転送完了。
時間がかかるのはデータ量のせいか?
ということで、一番の懸念だったGARMINの件は終了。
えがった、えがった。
キモなのはUSB-SERIALコンバータ。
なにしろ、手持ちのGARMINは「Forerunner201」。
Foreathlete201の英語版。
なかなかの年代物で、PCとの接続はUSBではなく、Serialである。
デスクトップならまだしも、ノートPCではなかなか見かけないのでは?
会社で使用しているDELLならドックステーションのSerialポートを使えば何の問題もない。
がっ、家で使うにはUSB-Serialコンバータが必要。
このコンバータがこれまでのPCとの相性(?)が最悪で、
デバイスを認識しなかったり、途中で接続が切れたり、とても大変だった。
まずはコンバータのドライバをインストール。
が、windows7での検索には引っかからない。
素直にCDを使えばいいのね。
...あれ? 当然といえば当然だが、windows7は非対応。
古いからね。
WEBでATENに行ってみると、
なんということでしょうっ!
こんな古い製品でもwindows7対応のドライバがあるではありませんか!
古かろうが、要求はあるということか。
ダウンロード完了してさっそく GARMIN Connectへ。
おぉー、繋がる繋がる!
何の問題もなくデータ転送完了。
時間がかかるのはデータ量のせいか?
ということで、一番の懸念だったGARMINの件は終了。
えがった、えがった。