この辺ではどこにも売っていなかったので通販で購入。
ダイナモというと「重い」という大昔の印象が頭に残っていたが、これは軽い。
もちろん抵抗はあるが、想定していたよりは全然軽い。
ノイズはゴムローラーのお蔭か、あまり気にならない。
タイヤではなく、リムに当てればもっと静かかも。
肝心の明るさは、発電効率が良いらしく、ちょっと動いただけでパッと明るい。
走行中の明るさときたら、ニヤけるほど明るい。
今まで暗くてさっぱり見えなかった路面がバッチリ!
走行後、停止してもしばらく点滅する黄色のLEDが可愛い。
あまり目立っているようには見えないが...
\2,230(税込\2,342)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d6/c26a3d45e6a1a9000f851cae2639ea17.jpg)
発電機取り付けブラケット 太目用 25-28mm径 \300(税込\315)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a0/f9c5b9e95d9662b9f8370a80aadc2b05.jpg)
で、取り付けるとこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d0/84e74ce404945424397ff1f2f8b91514.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f2/6f7c33d544879a41d08816eeee8dc277.jpg)
ダイナモというと「重い」という大昔の印象が頭に残っていたが、これは軽い。
もちろん抵抗はあるが、想定していたよりは全然軽い。
ノイズはゴムローラーのお蔭か、あまり気にならない。
タイヤではなく、リムに当てればもっと静かかも。
肝心の明るさは、発電効率が良いらしく、ちょっと動いただけでパッと明るい。
走行中の明るさときたら、ニヤけるほど明るい。
今まで暗くてさっぱり見えなかった路面がバッチリ!
走行後、停止してもしばらく点滅する黄色のLEDが可愛い。
あまり目立っているようには見えないが...
\2,230(税込\2,342)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d6/c26a3d45e6a1a9000f851cae2639ea17.jpg)
発電機取り付けブラケット 太目用 25-28mm径 \300(税込\315)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a0/f9c5b9e95d9662b9f8370a80aadc2b05.jpg)
で、取り付けるとこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d0/84e74ce404945424397ff1f2f8b91514.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f2/6f7c33d544879a41d08816eeee8dc277.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/92/82bc24ce4c8b109bc9ba8128068b5363.jpg)