こんばんは、
午前中、植え替え作業しました
葉ぼたん
ピンクの葉脈にみとれます
大きく育って正月花で飾れるといいな
パンジーと真ん中にラベンダー^^
昨晩の八宝菜(黒きくらげ入り)
八つの宝は、
①白菜
②人参
③しいたけ
④筍
⑤うずらの卵
⑥豚肉
⑦黒きくらげ
⑧生姜←
大根葉と、あんだんすー和え
画像は大きいけど、実物は小鉢。
赤出汁
こんばんは、
午前中、植え替え作業しました
葉ぼたん
ピンクの葉脈にみとれます
大きく育って正月花で飾れるといいな
パンジーと真ん中にラベンダー^^
昨晩の八宝菜(黒きくらげ入り)
八つの宝は、
①白菜
②人参
③しいたけ
④筍
⑤うずらの卵
⑥豚肉
⑦黒きくらげ
⑧生姜←
大根葉と、あんだんすー和え
画像は大きいけど、実物は小鉢。
赤出汁
こんにちは
今朝は 茨木市(いばらき市)まで来てます
久しぶりの甲状腺の検査です
ずっと経過観察でしたが
今回どうなってるかな
୧| ͡ᵔ ﹏ ͡ᵔ |‥‥
大阪に引っ越してきて
はじめての来院
兵庫県にある(甲状腺有名病院の隈病院)に紹介状をもらってたけど、、
コロナで兵庫まで行けず、、
隈病院つながりの先生がいらっしゃる病院に予約してました
車で30分もする場所なのに
保険証わすれたんだけど(ʘᗩʘ’)💦
(´⊙ω⊙`)!(((;ꏿ_ꏿ;)))
恐怖の全額負担
しぬしぬしぬしぬバカバカ🙁本当にバカ。
2週間後に細胞検査の結果がでるので、その時に返金してもらえるそうなので、
全額負担医療費、
払わざるをえない💦
そんなこんなで
病院からコメダまで
ウォーキング
コメダ珈琲8年ぶりです!
初めての名古屋名物おぐらあんトーストいただきます
おいしすぎて(泣)く
忘れもの今度から気をつけよぅ🙁
茨木市の花はバラ🌹なんだね
市の木は 樫の木↓↓
歩道をウォーキング中、
見上げる高さに🌹
バラが咲いてました
また2週間後に、、🚗💨
こんばんは
腹八分目は医者いらず
腹六分目は老い知らず
ということで、今日の夕飯
(六分目~八分目の量🥢)
但馬鶏肉と里芋大根の煮物
さば焼き
かぶらの漬物
わかめと豆腐(おきなわの味噌)
五穀米
蒸篭で軽く蒸して皮むき
今朝の止々呂美 (山に霧)
朝市直売所で買えた野菜を紹介
里芋(夕飯の煮物に)
白菜
(無農薬なので、いもむし穴)
キャベツも無農薬
大根 2本で100円
(煮物にしました1本使う)
秋冬に採れる根菜類には、ビタミンEが豊富らしく、
ビタミンEは抗酸化作用が高く
末梢の毛細血管の拡張を促し、血行を良くし
冷え性や肩こりの緩和に効果的^^
(さつまいもを洗って、トースターで弱火で約12分(アルミホイル必要なし)簡単に、やきいもができあがります↓)
イチジク 200円
サニーレタス 100円
クレソン 100円 (クレソンは癌予防にええで)
以上、
畑の野菜を
ありがとうございます
朝6時半にはベランダの外に出て(大便したクッキー^^美人)
手で、
あけて、あけてと、言ってます↓↓
あけたよ、、、ベランダ
今日もぽかぽか天気(ありがたャ)
太陽浴びるのがいちばんの浄化
チャージの日曜日を
ふん、は読めるけど
憤懣←なんて読む??ヘルプミーLINE(画)
息子より解答🤳
あてずっぽで読めるすごさに感動🤳
ふんまん やる方ない思い
憤懣とは、
海をながめる少女がいた
消えそうな灯に したたる しずく
空へ還そうと、小さな手 差し出す
何を こころに決めたのか
誰よりも私が 知っている
泣いてもひとりなら
強くなろうと
時はめぐり、
再来の風に吹かれて
その願いは遠く
誰かの明日を照らすだろう
そんなに傷ついて
上手には笑えなくて
今は少しだけ 目を閉じて
嵐が過ぎるまで
こんにちは
最近おもうこと
5ヶ月くらい
寝付きが悪く、
一睡もしないで朝が来る日もあったりしたのが
ヨガを始めて、
数日で寝付きがよくなりました
本当にふしぎ
ヨガってなんなんだろ??
あとあと調べてみると
副交感神経←
自律神経←
こういう ワードが関係あるみたいです
そんな矢先、読み始めたのが
福田稔先生の本
付箋紙、貼りまくり
((*´ω`*)