トラックバックってどうなるのかな?レッツ・トライ!!
ということで旅行ですが、もちろん今までの旅行の中心は国内です。
今の時期だと、雪国が良いですね。
雪の降る中、温泉に浸かるのが最高。
上越の燕温泉、山形の銀山温泉・・・、う~、行きたいな~。
雪国といえば、この時期にJR只見線を走るのも良いですよ。
この時期、小出~只見間は自動車通行止め。それほどの積雪の中をディーゼルカーは走るのです。
小出から乗車すると、入広瀬、人が入り込むことのない冬の田子倉ダムにある(記憶ではダムの脇だったと思います。)田子倉駅、そして只見駅までの間がハイライトでしょう。
こんな所で車両故障でもおこしたらどうなるんだろうと心配しちゃいます。
冬季は、会津と小出を結ぶ唯一の交通手段ですから、JRはすごいことをやってますね。
当然、この線では採算なんてとれていないのでしょう。
今年は、地震の影響で走っていないのかな?
自動車の旅では、釣り竿、寝袋を積んで、釣りのポイントを探りながらドライブするのも楽しいですよ。
外国も、先日のブログに少し書きましたが、行きたいところがたくさんあります。
特に、東南アジアへ行きたいな。
日本は、交通費、宿泊代、食事代が高いですよ。
特に交通費。先程の只見線のように、JRは頑張っているんだけれど、ちょっと料金高くない?
新幹線料金をもう少し安くして欲しいな。
もっと、気軽に旅行ができるようになれば良いんだけれど・・・。
ということで旅行ですが、もちろん今までの旅行の中心は国内です。
今の時期だと、雪国が良いですね。
雪の降る中、温泉に浸かるのが最高。
上越の燕温泉、山形の銀山温泉・・・、う~、行きたいな~。
雪国といえば、この時期にJR只見線を走るのも良いですよ。
この時期、小出~只見間は自動車通行止め。それほどの積雪の中をディーゼルカーは走るのです。
小出から乗車すると、入広瀬、人が入り込むことのない冬の田子倉ダムにある(記憶ではダムの脇だったと思います。)田子倉駅、そして只見駅までの間がハイライトでしょう。
こんな所で車両故障でもおこしたらどうなるんだろうと心配しちゃいます。
冬季は、会津と小出を結ぶ唯一の交通手段ですから、JRはすごいことをやってますね。
当然、この線では採算なんてとれていないのでしょう。
今年は、地震の影響で走っていないのかな?
自動車の旅では、釣り竿、寝袋を積んで、釣りのポイントを探りながらドライブするのも楽しいですよ。
外国も、先日のブログに少し書きましたが、行きたいところがたくさんあります。
特に、東南アジアへ行きたいな。
日本は、交通費、宿泊代、食事代が高いですよ。
特に交通費。先程の只見線のように、JRは頑張っているんだけれど、ちょっと料金高くない?
新幹線料金をもう少し安くして欲しいな。
もっと、気軽に旅行ができるようになれば良いんだけれど・・・。