気ままな日記

東京近郊を生活圏とする北九州出身のしがない元サラリーマン

過去の単身赴任地での生活などを含め紹介

単身者の夕食

2006年05月28日 22時36分04秒 | B級グルメ
(私にとってはA級グルメ)

スーパーマーケットの鮮魚売り場で、大振りの刺身用アジ・一匹120円を見つけ、これは旨そう、今夜はアジの刺身だ!!と一匹ゲット。

で、鮮魚売り場のおじさんに捌いて、とお願いしたところ(家で捌くと、生ゴミが出ちゃうんだよな。)、「頭を落としてはらわたを出すだけだよ」だって。
仕方なく、塩焼きにすることにしました。
ちゃんとゼンゴも取ってくれていました(サンキュー)。


で、家で焼く前に、半身だけでも刺身にしよう、と考え直し、包丁を入れようとしたのですが、ダメ。
我が家の切れない包丁じゃ刺身は作れませんでした。
身が、グニャグニャになっちゃいます。
あきらめて塩焼きに。
ところが、塩をふっていなかったのです
ほとんど焼いたところで気が付いたので、塩を振っても塩は効きませんでした。

味は、まあまあかな。

お漬物は、ビニール袋に入れたキャベツに「あさ漬けの素」(つけもと株式会社)を振りかけ、良く混ぜ合わせます。
しばらく置くと、浅漬けのできあがり。
冷蔵庫で何日間か保存できます。
昔の単身時代に、いくつか浅漬けの素的商品を試したのだけれど、この商品が私の味覚に合っていて、


ファミレスで朝ご飯

2006年05月28日 13時41分48秒 | B級グルメ
今日は早起きをしました。
おなかがすき、コーヒーを飲みながら朝ご飯を食べ、本でも読むかと、近くのファミレスへ。
24時間営業のファミレスが近所にあるのです。
比較的低価格で、ドリンクバー式のお店です。

このお店で朝食をとるのは2回目。
最初に行ったとき、もう2度とこのお店に来ることはないな、と思っていたのですが、今日も行ってしまいました。
なぜもう二度と行くことはないと思っていたかというと、コーヒーがおいしくないのです。

薄い
薄茶色のお湯にコーヒーフレーバーを加えたようなもの。

でも、他に朝食メニューのあるファミレスは近くにないのです。

今日も、二度とこのお店に来ることはないなと思ったのでした。
でも、3杯もコーヒーを飲みました

そうだ、次は紅茶に挑戦(?)してみるかな(懲りない私です)。

ゆったり日曜日

2006年05月28日 06時10分26秒 | いろいろ
久しぶりのブログ更新です。
最近、さぼってました。
だめですねぇ。

今日は日曜日。
なんだか、久しぶりにゆっくりできる日曜日のような感じがします。

昨夜は会合で帰宅が遅くなったのにもかかわらず、今日は朝5時に目が覚めてしまいました。
洗濯は、金曜日の夜遅くにすましたんだけれど、部屋の掃除しないといけないな。
掃除、苦手なんです。
もう3週間ぐらい掃除していない。
掃除しない原因は、一人生活にしては住居が広くて、掃除が大変ということもある。
全く使っていない部屋もあるし、洗濯物干場専用と化した部屋もあるし、だだっ広くて何の調度品もないリビングもあるし、めんどうだぁ。
調度品が何もないというのは、掃除がしやすいということでもあるんだけど。
掃除機で、ガー、とやれば済むし。
本当は、床のふき掃除をしないといけないんだろうけれど・・・、ま、いいや。

まったく、内容のないブログでした。