今日の広島は素晴らしいお天気でした。
家にいてももったいないので、釣り竿を持って安芸津方面へドライブです。
安芸津町と大芝島
途中で、マイブームの大芝島へ立ち寄りました。
大芝島は島全体がミカン畑の様相で、小高い山の山頂目指して、ミカンの木の間を歩いて登りました。
山頂から見る瀬戸内海は、絶景です。
南方向に、豊島と上蒲刈島、そして遠くに四国が見えます。
豊島と上蒲刈島の間に、建設中の吊り橋が見えます。
まだ、道路部分ができていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/01/dd99afc8f7158d346e27960dff6f6c8c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/ea/217cc912644d6017a74aa86f7d0a27e9_s.jpg)
島の北側には、安芸津の町が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/19/2c73898315aed61ecc580e1074279b3f_s.jpg)
スイフトで島を一週
大芝島と安芸津の町との間には、大芝大橋がかかっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/23/c924b44ef2f5336ff883936bcce41acf_s.jpg)
立派な橋ですね。
大芝島から安芸津の町へ。
そして、安芸津の波止場でキス釣りをしました。
成果は、キス3匹とメゴチ1匹
(隣で釣りをしていたおじさんは、団子釣りで、チヌを3枚上げていました。
瀬戸内の海は、チヌの魚影が濃いようです。)
ピンギス1匹の他は、20cm弱の大きさです。
大きめのキスを刺身に、後は塩焼きで食べました。
そして食後のフルーツは、大芝島の朝市でゲットした甘夏です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/97/3618e2d740800184ce3d6f8ff9cce6bb_s.jpg)
見た目はあまり良くありませんが、8個で200円でした。
でも、おいし~い
家にいてももったいないので、釣り竿を持って安芸津方面へドライブです。
安芸津町と大芝島
途中で、マイブームの大芝島へ立ち寄りました。
大芝島は島全体がミカン畑の様相で、小高い山の山頂目指して、ミカンの木の間を歩いて登りました。
山頂から見る瀬戸内海は、絶景です。
南方向に、豊島と上蒲刈島、そして遠くに四国が見えます。
豊島と上蒲刈島の間に、建設中の吊り橋が見えます。
まだ、道路部分ができていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/01/dd99afc8f7158d346e27960dff6f6c8c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/ea/217cc912644d6017a74aa86f7d0a27e9_s.jpg)
島の北側には、安芸津の町が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/19/2c73898315aed61ecc580e1074279b3f_s.jpg)
スイフトで島を一週
大芝島と安芸津の町との間には、大芝大橋がかかっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/23/c924b44ef2f5336ff883936bcce41acf_s.jpg)
立派な橋ですね。
大芝島から安芸津の町へ。
そして、安芸津の波止場でキス釣りをしました。
成果は、キス3匹とメゴチ1匹
(隣で釣りをしていたおじさんは、団子釣りで、チヌを3枚上げていました。
瀬戸内の海は、チヌの魚影が濃いようです。)
ピンギス1匹の他は、20cm弱の大きさです。
大きめのキスを刺身に、後は塩焼きで食べました。
そして食後のフルーツは、大芝島の朝市でゲットした甘夏です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/97/3618e2d740800184ce3d6f8ff9cce6bb_s.jpg)
見た目はあまり良くありませんが、8個で200円でした。
でも、おいし~い