気ままな日記

東京近郊を生活圏とする北九州出身のしがない元サラリーマン

過去の単身赴任地での生活などを含め紹介

武士の家計簿

2010年10月31日 19時14分59秒 | いろいろ
驚きました

磯田道史著「武士の家計簿」(新潮新書)が映画になるのですね。


江戸時代の物価、武家の生活に興味があって2年前に読みました。

その新書が映画化されるとは、考えてもいませんでした。


新書の内容は、古書店で「発見」した武家「猪山家」の家計簿から、幕末・明治の社会の動きと猪山家の暮らしぶりを読みとったものです。
映画は、家族ドラマとして映像化したもののようです。

う~ん、これは楽しみだ。

12月4日公開だそうです。
   ↓
「武士の家計簿」




今日は、映画「マザーウォーター」をみました。


京都に暮らす人とひとの暖かい関係を綴った、ほのぼのとした映画でした。


この映画の冒頭の新作紹介で「武士の家計簿」の映画化を知ったのですが、
思わず、「え~!!」と小声で唸ってしまいました。