郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

俄〔にわ〕か、ラクビーファンに

2015年10月13日 | 日記

 もうサクラJapanのメンバーが英国から帰ってきました。前日の早朝、彼らが活躍したW杯ラクビーのアメリカとの最終戦をTVで観ました。後半の70分頃はゴールポールの近くまでスクラムで押し込み、もう少しのところでトライ出来そうだったが、そこからボールを奪われて逆にトライされてしまい、7点差に詰め寄られ、あわや逆転される展開になった。アメリカは勢いづいてドンドン攻めてきます。日本は守勢に立たされてしまいますが、ペナルティキックを得て10点差にし、1トライがあっても逆転の可能性を消しました。アメリカはそれでもプライドを懸けて攻め続け、日本も身体を張って耐えます。残り1分を切ったところで、日本はボールをコート外に蹴り出し、ノーサイドになりました。敵味方なく、選手は身体を触れあって握手する姿は互いに持てる力を出し切ったからこそ生まれる光景で感動しました。私も力が入って日本選手と同じように身体を折って首を傾けてTVを観ていたからでしょうか。日本で開催される2019年W杯が待ち遠しくなりました。今日は昼から家人はコミセンのテニスに誘われて出掛け、私は朝はリンゴジャムを2瓶作り、昼からは食事サービス献立レシピ冊子の校正に行きました。

 今日の夕食は、








 ◆すき焼き ◆酢レンコン ◆ご飯
   ~ 帰りが遅かったので簡単夕食になりました ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする