年末に市内に住む独居老人宅に半額自己負担で配るお節料理選考会があり、業者の選定に参加してきました。評価項目で味付け、見栄え、盛り付け、品質等を見比べて判断するのですが一様に同等にみるか、重み付けするかによって総合得点が変わってきます。重み付けするにせよ、どの項目をどの程度上乗せするかが難しい。毎年同じ種類の料理を指定するのではなく最低限入れて欲しいものを指定して後は業者に任せた方が変化に富んだ内容になるのではないかと思いました。
今日の夕食は、
◆鮭マヨ ◆茄子の味噌炒め ◆大根とカニのサラダ ◆じゃこと万願寺の佃煮風 ◆ご飯
~ 鮭マヨ はいつもの焼き鮭と変わっていて美味しい ~