郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

市地区災害訓練があって

2016年11月27日 | 日記

 雨降りなのに10時に市地区災害訓練がありました。災害は雨が降ろうが風が吹こうが関係ないですからね。自治会で大公園に集まって避難場所の小学校に移動しました。小学校体育館で簡易トイレの使い方、更衣の場所、担架の運び方等説明を受け、少し訓練の真似事をし、炊き出しのご飯とお茶を頂き食べ、終了しました。市長さんも挨拶に来、校区の全自治会が参加されていましたが、総勢150人位(?)で防災意識はそれほど高くないように思いました。私たちの自治会は参加者が多い方でした。いつ起きるか分らないのが災害で、だから意識を持つ人、持たない人が分かれます。意識を強く持たねば、その分岐点は針の尖った先端でどちらにでも転げてしまう危ういものです。私は幸いにも大きな災害に遭わずにこれまできました。今回、災害訓練に参加して月並みですが、防災意識を持たねばと思いました。なお、炊き出しご飯は美味しくはないが食べれました。

 今日の夕食は、
















 ◆すずきの塩焼き ◆大根と肉の旨煮 ◆ひじき煮 ◆粕汁 ◆ご飯
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする