郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

荒〔すさ〕ぶ

2023年05月06日 | 日記

 部屋にいろんなものが乱雑に置かれ、整理整頓がされずに荒れていれば、そこに住んでいる人の心も行いも荒ぶり、落ち着かない。それで、私も自分のものを少し片付けたが家人も家人のものを少し片付けてくれました。少し部屋がスッキリした感じでよくなったが、まだまだ断捨離すべきものがあちらこちらに在る。完全を求め過ぎると、また安心してリバウンドしてしまう体重管理と同じになるのではと自分に言い訳をする。終活の生前整理としてするのも普通でないような気がするし、今まで通りの生活習慣の中で整理整頓をするのが最善だと考えました。だから、お互いにほどほどの片付けで終わりました。
 今日は雨だと思っていたが、雨が降り出したのは夕食時であった。損をしたような、得をしたような気になりました(雨だからと外出の予定を取り止めたけれど、晴れていたので買い物には行けましたから…)。

 今日の夕食は、


 ◆豆乳鍋 ◆子持ちししゃも ◆筍メンマ ◆わかめの山椒佃煮 ◆ご飯 
   ~  ~

  追記: 荒ぶ とは、
   気持ちにゆとりうるおいがなくなり、所作(立ち振る舞いや仕草、行動)にこまやかさがなくなる。→ 荒っぽくなる。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする