郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

一歩

2023年05月22日 | 日記

 G7 広島 Summit が無事に終わって静かになった。先ずは問題が起きなくてよかったと思います。成功だと言う人、失敗だったと言う人、それぞれの立場で発言されているので私にはよくは分かりませんが、問題はSummit 出席者の首脳達が何を感じ、理想と現実の狭間〔はざま〕でこれからどう行動に移していくかにかかっています。78年間、進まなかったことが一挙に解決出来るとも思えません。一歩一歩ですから私たちもサポーターとして理想に近づけるように声を挙げていかねばなりません。そのうねり(swell)が大きな改革の力になるのだと考えます。何もしなければ単なるイベント開催で終わります。私たちにも課題と行動が求められているのだと考えました。とは言え、私たちの出来ることとは…??
 今日は黄砂がひどいと天気予報で言っていましたから洗濯ものは部屋干しにしました。家人は一歩も外に出ませんでした。そして、光永圓道〔みつなが・えんどう〕師(比叡山延暦寺大阿闍梨)の掃除についての話しをインターネットで読んで感銘を受けたようでした。私は買い物で出掛けましたが…。

 今日の夕食は、


 ◆鯖の味噌煮 ◆炊き合わせ(仙台麩・蕪・人参・鶏肉・絹さや) ◆玉ねぎサラダ ◆空豆の翡翠煮 ◆ご飯 
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする