郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

許せない自分

2023年07月07日 | 日記

 家人は忘れることが多くなったが、それが許せない性質であると自分で言う。先日のテニスコートの草取りで軍手を頂いたが、家から持って行った軍手を使い、自分のバックに貰った軍手を入れたはずだのに、それがない。今日も家電量販店に立ち寄るはずであったのに、そのまま家に帰ってしまったのでもう一度、駅前の家電量販店に行った。大した用事ではないので再度行く必要はなかったのに、忘れた自分が恥ずかしいと言うより、許せなかったようです。私なら、そんなことは簡単に許してしまう。許せないことは次への戒〔いさ〕めとなるのでしょうけれど、認知症が進めば忘れることは病気で起きるのだから仕方ないことと思わなければ、自分を責めてばかりでは鬱〔うつ〕になるかも知れないと思う。だから、どう、家人に伝えるかが問題です。小、中、高校時代、テストは常に100点満点を取ってきたわけではないでしょう。努力することは大切だけど、結果だけを求め過ぎることは狭量(〔きょうりょう〕~狭い心の持ち主)だからあなたはもっと大胆で物事に動じない人だと思っていたと言ってあげようかと思う。そして人の助言やサポートを受け入れることも考えたらと言おうとしたが、政治家はもちろん大企業だって善良な人を騙し、フェイクが横行するので人に頼っていいのですよとは言えない。この世の中、人を信じ気持ちをゆったり持つことが難しく暮らしにくい。結局、家人へのアドバイスは持ち越すことになりました。

 今日の夕食は、


 ◆盛り合わせ(ハム・せん切り入りだし巻き卵・平天) ◆なすと南瓜の揚げだし ◆七夕素麺 ◆紅秀峰サクランボとトウモロコシ
   ~ 七夕だったので 素麺は娘から、ハムは義姉からのお中元 ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする