お昼はエアコンを入れました。夕方は風あり涼しい。風鈴も風を受けて音が鳴るものの家人が余りならないように風が当たる部分の紙片「短冊」を薄いアルミ板に替えてくれているので重くて風に当たっても大きく揺れることがないからです。
普通は鐘の内側に「舌〔ぜつ〕」が当たり音がなる構造ですが、わが家の風鈴は三つの鐘に外側に円形の輪が当たり音が鳴ります。姫路では明珍火箸風鈴が有名で素晴らしい音質ですが高くて購入できません(私は興味がないのですが家人が言うには…)。
京都の祇園祭りには行きませんでした。新聞の写真やTVのニュースでは人の多さに圧倒されて行く気持ちが失せてしまったからです。娘宅から頂いた銚子のお土産「ぬれせんべい」をTV・百低山などを見ながら食べました。今までに「ぬれ煎餅」を食べたことはありますが今回は美味しいと思いました。






◆鶏胸肉のトマト煮 ◆稚鮎の南蛮漬け ◆ほうれん草とコーンのバター炒め ◆わかめ茎の当座煮 ◆レタススープ ◆ご飯
~ ~