郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

思い通り

2020年05月21日 | 日記

 思い通りにいかないことが多い。そして自分をコントロール出来ずに悩む。最近神社にも行っていない。苦とは思い通りにいかないことを言うと何かに書いてあった。思い通りにいけば挑戦なんて言葉もないから苦があって当たり前と達観出来る人は幸せだが、凡人は願ったことの一つくらいは思い通りにいって欲しいと祈る。深く願えば願うほど、深く祈れば祈るほど自然や神は無慈悲である。一方で願いを持たなければ始まらないと言うし、達成できるよう祈らなければ届かない。天は2物を与えずと言うから1物は与えられている。その1物は何かを自分で確認し、その1物にすがって自分を自分であらしめるように願いを定め、祈る思いで成就するように努めことが求められる。その過程で苦が生じたなら労〔いたわ〕って苦を是認し、あえて苦の解消に走らない。願いを胸にいつも通りにいつものことをやれるよう祈る。それにつきるように思うとなんの変哲もない結論に達した。日常であろうが非日常であろうがこのスタンスは変わらない。

 今日の夕食は、


 ◆とんかつ ◆鯛とわかめの銀あん ◆蕗の信田煮 ◆キュウリの酢の物 ◆ご飯
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しく

2020年05月20日 | 日記

 孫はよく勉強しているようです。中身は私たちには分かりませんがレポートを書いて複合プリンターのスキャン機能を使ってPDFファイルに落とし、それを大学の先生に送信しているようです。複合プリンターがリビングにあるため、出力した印刷を取りにくるときやスキャンをするときには自分の部屋から出てきますがそれ以外は閉じこもったままです。家人もよく勉強をしています。新聞で興味のある記事はノートにメモります。メモるときは自分の言葉として書くため、考えを巡らしたり、またスマホで調べたりしながら書くものですからドンドンと書くものが溜まっていくようです。非常事態宣言の一部解除があってから私にもメールが来たりして少し忙しくなってきましたが、コロナ禍の第二波、第三波が来ればまたイベントは取り消しになるので実際に開催されるかどうか分からないことに時間を取られています。

 今日の夕食は、


 ◆タンドリーチキン・ポテトのハーブ焼き ◆スナップエンドウの梅マヨサラダ ◆空豆のチーズ焼き ◆トマトスープ ◆ご飯
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理髪店へ

2020年05月19日 | 日記

 家人は髪が伸び放題だったので気分転換に散髪をしに理髪店へ何ヶ月かぶりに行った。いつもは総合整髪でカット、洗髪、顔そりをしますが、理容師は透明顔面フェイスをしているもののコロナ禍では顔を近づけられることが嫌なのでカットだけにしてもらったようだ。それでもスッキリして頭が軽くなったと喜んでいた。理髪店は次から次にお客さんが来ていたと言うから、今まで行きたくてもコロナウィルス感染が心配で行かなかった人が非常事態宣言の一部解除で少しは安心して来るようになったのだと思う。私も美容院へ行きたいが、もう少し待つことにした。段々と日常が戻って行っているが、元に完全に戻ることはないと思う。家人がカットだけにしたように。(枝垂れ桜のサクランボウが赤く色づいていますが小さいのが残念です)

 今日の夕食は、


 ◆スパニッシュオムレツ ◆なすのミートグラタン ◆えんどう豆の翡翠煮 ◆ピックルス ◆ご飯
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卯の花

2020年05月18日 | 日記


 ノースポール菊の花が咲き終わり、チューリップも葉が枯れたのでプランターや植木鉢から取り出して捨てました。ついでにボサボサに伸びたローズマリーも少し剪定しました。切った葉や枯葉を掃除しているときに卯の花が咲いているのを見つけた。 いつもより多めにゴミを出しても今日は掃除当番だったので迷惑を掛けることもない。ゴミ集取車はいつも通りの時刻に来、その後、水を流し清掃し、次の方に掃除道具一式を渡しました。この後に雨が予定より早く降り出したが、すべての外作業が終わっていたので良かった感が強かった。  朝食のパンは昨日、買った 食パン工房春日 のパンです。程よい甘さで家人は焼かない方が美味しいと言うけれど私は逆です。人それぞれですね。まぁ、決めつける必要もありません。  最近、家人が元気がありません。チョッと難解な数独をやっていて私が遅くやって早く解けたのに家人はまだ1つも空白を埋められません。問題を見ると1カ所、場所を書き違えていたようです。いつもなら、それでも再度挑戦するのに放棄してしまいました。家に閉じこもっている所為でしょうか。

 今日の夕食は、


 ◆牛肉の野菜巻き ◆蒸し鶏サラダ ◆ブロッコリーのカニあんかけ ◆冷や奴 ◆なすの酢味噌和え ◆ご飯
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心なしか

2020年05月17日 | 日記

 心なしか、通りを行く人が生き生きとした感じが受け取れます。やっと、明日から正常に半分戻れるとなると、それでも気が浮き立つのでしょう。暗くなるより、明るくなる方が良いに決まっている。このまま、徐々に自粛が解除されていくことを願ってやみません。朝8時前に田がある郊外の日曜朝市に行ってお野菜を購入してきました。田んぼは田植えが始まっていました。天井川を越すために坂を登るのが大変で運動になります。帰って来てから、阪急百貨店にパンを、松坂屋で豚まんを買いにまた出掛けました。天気が良かったので朝市以外はどこも、いつもより人が多い。家人も孫も今日も外には出ませんでした。いくつかバラの花が咲いたので切り花にして部屋で楽しみました。

 今日の夕食は、


 ◆鰆の竜田揚げ ◆卯の花煮 ◆こんにゃくの雷炒め ◆かき卵汁 ◆豆ご飯
   ~紫色の豆はツタンカーメン豆です~

  追記:お昼は豚まんにしました 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする