クチナシの花は初めの頃は匂ってこなかったのにそこを通ると甘い匂いを漂わせ、足を止めさせ人を惑わせる。そして花に顔を寄せ、香りを強く嗅ぐように仕向ける。いつものクチナシの香りに安心し身を退ける。西洋ではクチナシは良い意味合いを持っているようですが日本では嫁入り口がないと女性のいる家は嫌われ植えないようです。私も何か引っかかって家に植えたいと思わない。この花の香りに嫉妬しているのかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c8/437e2fc6017d8da3de1137ee620bf746.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1f/397df8030d55229c34f3844a8a58f608.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/94/a70433d1ee0fa2774bf6dda4af1d8bfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3b/96d193ef1d8ff0e6ce36d6895fd18eb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2b/fed3ed0e320ead4ed79b03ca55a78a5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f3/5b6824b8d2f5855c0c1f92c88f8676c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3b/3e37fa19ef4ddeb4dcfc6db5adbf736b.jpg)
◆鮭と野菜の味噌炒め ◆スパゲティサラダ ◆赤貝のみぞれ和え ◆蕗の煮浸し ◆冷や奴 ◆ご飯
~ ~
追記: 図書館からメールが入り、予約していた孫が見たいと言った数学の本が借りれると言うので私が買い物の帰りに借りてきた。予約してから2ヶ月以上経つ。貸してあげる態度は如何なものかなと思う。