今日もご近所の火の用心回りがやってきます。
現在の家に変わってきて町内の
火の用心のお当番があるのにびっくりしました。
お当番は、年に1回くらい回ってきます。
ご町内の皆さんと一緒にスピーカーと拍子木を持って
歩きながら「ヒノヨウジン」と声をそろえて言います。
今日もお当番の人が歩いて来られました。
火の用心カチカチッは、町内のコミュニケーションでもあります。
古い風習ではありますがいい感じです。
今日のお当番さんありがとう
現在の家に変わってきて町内の
火の用心のお当番があるのにびっくりしました。
お当番は、年に1回くらい回ってきます。
ご町内の皆さんと一緒にスピーカーと拍子木を持って
歩きながら「ヒノヨウジン」と声をそろえて言います。
今日もお当番の人が歩いて来られました。
火の用心カチカチッは、町内のコミュニケーションでもあります。
古い風習ではありますがいい感じです。
今日のお当番さんありがとう
下記のボタンをクリックしてください。
このブログと同種の情報も見ることができます。