今日は石田工務店の京都の住まい講座第4回目でした。
少人数のご参加でしたが和気あいあいと
一日楽しく回らせていただきました。
京都市北区の基礎工事現場
基礎工事の基本を見ることができました。
京都市右京区の7割完成時現場
大工さんが仕事をしていましたが
その仕事ぶり、部材の様子など真剣にご覧いただけました。
長岡京市のOB施主様邸
OB施主様の忌憚のないお話に
耳を傾けられ石田工務店の家の住み心地を
実感していただきました。
お昼は、みんなでお食事
ご参加の方にはいろんなことを聞かれました。
親しみのわく流れの中で
家づくりのことたくさん知っていただきました。
こんな機会はめったいにありません。
もっともっと沢山の方々にもご参加いただけたら
お喜びいただけるのに・・・とも思いました。
また、来年2011年は第3期が始まります。
ぜひ多数のご参加をお待ちしています。
これから社長と
伏見に人間学のお勉強に行ってきます。
今日は充実してました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
少人数のご参加でしたが和気あいあいと
一日楽しく回らせていただきました。
京都市北区の基礎工事現場
基礎工事の基本を見ることができました。
京都市右京区の7割完成時現場
大工さんが仕事をしていましたが
その仕事ぶり、部材の様子など真剣にご覧いただけました。
長岡京市のOB施主様邸
OB施主様の忌憚のないお話に
耳を傾けられ石田工務店の家の住み心地を
実感していただきました。
お昼は、みんなでお食事
ご参加の方にはいろんなことを聞かれました。
親しみのわく流れの中で
家づくりのことたくさん知っていただきました。
こんな機会はめったいにありません。
もっともっと沢山の方々にもご参加いただけたら
お喜びいただけるのに・・・とも思いました。
また、来年2011年は第3期が始まります。
ぜひ多数のご参加をお待ちしています。
これから社長と
伏見に人間学のお勉強に行ってきます。
今日は充実してました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
下記のボタンをクリックしてください。
このブログと同種の情報も見ることができます。