科学を考える

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

私立中高一貫校 中3 初めての三者懇談 参考用

2021-12-23 07:36:40 | 日記
昨日、初めての三者懇談がありました。
わが子の通学する私立中高一貫校は、基本、懇談は、生徒・保護者は別々です。
今回は、初の三者懇談となりました。
今回は、文系・理系選択、芸術選択、理系科目選択の3つが大きな柱でした。
あと、持ち上がりするのかでした。
わが子は、理系、美術選択、物理選択としました。
我が家の場合、先生から前の時間、空白時間が20分ありますので、
話したいことがあれば、どうぞ早めにと言われていましたので、
約20分先生と1対1で話し、残り20分三者懇談となりました。
選択教科は、事前に子どもが提出した用紙を先生が提示し、
まずわが子にこれで間違いないか確認、そのあと、保護者確認でした。
「〇〇さんは、てっきり生物を選択すると思ったんですが、間違いないですか?」
と、確認。
「物理を選択します」
「僕は、物理は教えませんよ。それでもいいですね?」
と、念を押されました。
わが子は担任が大好きなので、念を押されたのでしょう。
「はい、物理を選択で間違いありません」
と、わが子がはっきりと言いました。
実は、先生と二人の面談時。
「先生を好きというだけで生物を選択した場合、もし成績が伸びなかったらと考えると、
親として生物を選択させれません。
春に行われた進路説明の時に、進路の先生が、生物は国語的要素が強いと言われました。
覚える項目も多い、国語要素も強い教科で、わが子が成績が伸びるとは思えません」
と話しました。
「確かに、生物は覚えることが、尋常でないぐらいあります。
共通テストになり、今まで2次試験並みの問題も出題され、国語的要素も高まりました。
数学の得意な○○さんなら、成績は伸びる可能性は、かなりあります」
と、言われていました。
それであえての質問でした。
「わかりました。では、高校化学は僕が教えるので、化学で会いましょう。
ところで、〇〇さん、物理を習うことに不安はないですか?」
と質問され、今習っている高校理科の担当の先生なら、わからなくなるかもしれないと話していました。
実際、この先生の授業はわからない生徒が多く、理科は成績の悪い生徒が続出。
「なるほど、わかりました。ただ先生の否定はいけない。僕もこれ以上口を開くと、
悪口になってしまうので、言いません」
と、笑顔で言われました。
で、どうしろ???って???
「〇〇さんは、ぼくの授業はわかりますか?」
「はい、ものすごくわかりやすいです!!今まで習った先生の中で一番わかりやすいです!!」
と、強調していました。
「あははは、それはどうもありがとう。ところで、〇〇さん、僕のことが好きですか?」
と、爆弾発言!!
さて、わが子の答えは?
次回に続きます。

私立中高一貫校 わが子夜中に泣く 参考用

2021-12-22 08:16:16 | 日記
先日、夜中に、私の部屋に来た時、わが子が、
「お母さん、ごめんなさい。成績が悪くてごめんなさい」
と言って、抱きついて泣きました。
ああ、この子はこんなに苦しんでいるんだ…
中学受験の時、わが子が、成績が上がらなくなるなんて思いもしませんでした。
公立は割とできない子は出来ないで受け入れますが、
一貫校は、卒業生の実績が、即入学生に結び付くこともあり、
勉強や成績には厳しい学校も多いです。
ですから、補習や追試も、中学生でもあります。
わが子は、出来ない出来ないと言いつつも、補習や追試ラインはクリアしているので、
今まで対象になっていませんでした。
でも、やはり親は焦ります。
懇談は、成績のことを重視で話されます。
子どもが自主的に勉強して、成績もいいなら、楽観視出来ますが、
そうでない場合、なかなか叱りもせずに見守るということは出来ません。
私もかなりやいやい言っています。
このブログに書いているように、彼女はしていないわけではない。
勉強しているほどには、成績が伸びない。
それには、私もどうしていいのか、わかりません。
毎日一緒に勉強しながら、悪戦苦闘しています。
肩を震わせながら、泣く我が子。
この成績でいいなんて思っているわけではない。
でも、伸びていかない。
将来、この苦しみが笑い話になれるように、明るい未来がこの子に灯されますように。
そう願わずにはいられません。

私立中高一貫校 10万円現金給付金決定 使い道 参考用

2021-12-21 07:37:42 | 日記
昨日、帰宅後、役場の福祉課から封書が届いていました。
わが子の住む自治体は、「10万円現金給付決定」になったそうです。
児童手当の口座に、申請無しで振り込まれるようです。
😥やれやれ、ホッとしました。

使い道は、とりあえず、口座には入れておきますが、
来春の高校準備金になります。
制服・教科書など、買うものは結構あります。
多分、これで消えるんじゃないでしょうか。

日々生活していると、全く意識しませんが、もうあの小さい赤ちゃんだった、
わが子は、もう3か月で高校生になるんですよね。
あの子の祖母やその兄弟たちは、中学卒業後全員都市部に集団就職をしています。
一番下の叔母など、3月30日生まれですから、14歳で、就職先に行っていることになります。
逆に我が子は4月の頭生まれなので、誕生日が来たときに、
「もう祖母や大叔母さんたちは働いていたんだよ」
という話はしました。
田舎に、それだけ職がなかったのですね。
中卒と聞くと、驚かれるかもしれませんが、私の住む地域は、今の70代以上は、
中卒がクラスの半分以上占めていました。
勉強が出来ないのではなく、お金がなくて学校に行けれない。
だから、ある意味、「不登校」「ひきこもり」が贅沢に映るらしい。
働かないと食べれないから、そんなことは出来ない。
そう言っていました。

話は戻ります。
今度の三者懇談でほぼ確定しますが、おそらく平均以上なので、
高校部へは、持ち上がりになりそうです。
中学と一緒なのは、体操服ぐらいです。
男子の制服は、中学高校が一緒なので、いいなあと思っていたら、
男子はどのみち成長するので、買い替えるらしい。
実際、参観日などにい聞くと、男子は、ドキッとするぐらい、
成長しています。
入学したとき、小柄だった男子が、もう170センチは優に超えています。
可愛い男の子が、もう男の人になっているんですよね。
女子はきれいになっているし、ああ、目の保養になりますね。
高校部のお姉さん方など、アイドル並みのきれいな子もいます。
それでいて、勉強はしっかりする。
田舎の山奥の学校なので、さぼろうにもさぼり先がないのも、
いい傾向なのか?
今日は、話はそれていく一方になってしまいましたが、
使い道は、高校準備金ということで、我が家は決定しています。



私立中高一貫校 冬休み明け Z会アドバンスト模試対策 数学編 参考用

2021-12-20 07:39:40 | 日記
先日、冬休み明けに行われるZ会アドバンスト模試の申し込みをしました。
これは、今まで受験した推移調査と違い、トップクラスの中高一貫校も参加する模試になります。
範囲も、かなりざっくりした書き方を国・社・理はされています。
英語と数学のみ、範囲が割と詳しく書かれています。
ただし、先日書きましたように、わが子のクラスで受験するのは、
ごく一部の生徒です。
学校側は、申込書に、
「添削もされる模試ですので、自分の立ち位置を知るためにも、
ぜひ受験してください」
と書かれていました。

今している対策は、数IAです。
昨日1日で、数研出版の黄チャート、範囲のEX問題を全てやってみました。
なぜEXのみに絞ったのか?
それは忘れている可能性があるからです。
とりあえず、EXをして、忘れているようなら、基礎からやろう!!
と、始めました。
「範囲が広すぎる」
と、ぶつぶつ言いながらも、全てやりました。
すると、全問正解。
忘れていなかった。
今回の模試は、共通テスト同様、図形(幾何)及び計算(代数)の選択ができます。
わが子は、代数を選択予定です。
黄チャートと言えども、ところどころ、難関校の入試問題も掲載されています。
わが子が言うには、やはり偏差値60以上の大学となれば、
それなりの入試問題が出る。
立教は、結構難しいと言っていました。
まあ、一部も一部しか、まだ掲載されていませんが。
とりあえず、忘れていないことにホッとしました。
あんなに手こずった確率を、全パターン覚えていたとは。
やはり継続は力なりなのか?
一通りしたら、今度は、総合問題をします。