ころんぼdiary

転勤族の夫にくっついて全国を旅する日々の記録

6日目

2006-08-18 | diary
今日はとうとう新潟に戻る日です。なのに朝からひどい天気
コロンも雷にビビリまくって、小屋の隅で固まっています。かわいそうに。

まったく。昨日まであんなにイイ天気だったというのに。

新潟への道のりは果てしなく長いので、午前中に出発することになりました。
たくさん買い込んだお土産や、実家からのお土産、祖父母からのお土産を
たんまりと車に積み込み、コロンにしばしの別れを告げ、出発です。

大鰐弘前インターから高速に乗り、目指すは仙台。
(早くも仙台で途中下車予定が出来上がっていたのさ

途中雨が降ったり止んだりを繰り返し、渋滞に巻き込まれながらも
昼食を取るために仙台に到着。
牛タンを食べるか、発祥の地・発祥の店で冷やし中華を食べるか迷ったのですが
冷やし中華の店がある街中はかなり混んでそうだったのでパス。
泉で牛タンを食べることにしました。

この牛タンはどこ産だろう?と思いながらも美味しかったのでヨシとして。
ヨーカドーやセルバをブラブラ。
テナントもずいぶん変わったな~なんて思いつつ、買いものはせずに
再び新潟に向けて泉インターから高速に乗りました。

往路では一般道で仙台まで行ってしまいましたが、復路では山形自動車道を
利用しました。私にとってはコレが人生初山形自動車道
山形蔵王(だったっけな?)で高速を降り、そこからは一般道です。

夫は仕事で何度も山形を訪れてましたから、山形は地図を見なくてもOKだったみたい。
アレが懐かしい、コレが懐かしいだの言いながら山形を走り抜けました。

新潟市内に入り、定食屋さんで夕飯をとって帰宅しました。
車から荷物を下ろすのが大変だったこと
両手に荷物を持って駐車場と4階の自宅を3往復もしてしまいました
コレが一番疲れたかも(岩木山登山よりもね)

長距離ドライブお疲れ様でした、夫様。
夫は21日から出社です。それまでのんびりして下され。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする