札幌に来てからこれが初めての観光らしい観光だったかもしれません。
月曜日、とってもいい天気だったので「どっか行こうよ~」と夫に懇願し
思い立って中山峠までドライブに出かけました。
定山渓温泉街を抜け、春紅葉を眺めながら(写真は撮れませんでしたが)
1時間と少しのドライブで中山峠に到着。
斜面にはまだまだ雪がたくさん残ってて、雪解けを迎えたあたりでは
たくさんのフキノトウが顔を出してました。
なんだか季節が逆戻りです。
中山峠に着いた瞬間、目に飛び込んできたのはキレイな形の羊蹄山![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
蝦夷富士とも呼ばれるだけあって、形は富士山そっくり。
なんとまぁ整った円錐型でしょう。ミニ富士山ですね。
脇にはまだこんなに雪がありました。
←click!
道の駅のレストランでお昼を食べました。
夫注文の「北海道産牛肉 峠のスタミナ丼」
1日20食限定のガーリックが効いた香ばしいお肉でした(一口もらったのだ
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/85/3e56a913d9a36c74b56fad22bd2f8baa.jpg)
私注文の「喜茂別産豚の豚丼」
甘くて柔らか~~いお肉で私好み。美味しかった~
また食べたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/23/344bbb86e406cf187066fc212ee908c0.jpg)
中山峠名物「峠のあげいも」
中はホックホクのじゃがいも。飲み物がないと厳しいかも…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ってことで「白樺の雫」←白樺の樹液100%だって。
さらっとしてて味がなくて水みたいだけど水じゃない、不思議な飲み物でした。
←click!
時間があったら羊蹄山1周ドライブをしてみたかったけど、今回はここまで。
いつか羊蹄コロッケ街道を巡るグルメツアーをしてみたい!と思った私でした。
月曜日、とってもいい天気だったので「どっか行こうよ~」と夫に懇願し
思い立って中山峠までドライブに出かけました。
定山渓温泉街を抜け、春紅葉を眺めながら(写真は撮れませんでしたが)
1時間と少しのドライブで中山峠に到着。
斜面にはまだまだ雪がたくさん残ってて、雪解けを迎えたあたりでは
たくさんのフキノトウが顔を出してました。
なんだか季節が逆戻りです。
中山峠に着いた瞬間、目に飛び込んできたのはキレイな形の羊蹄山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
蝦夷富士とも呼ばれるだけあって、形は富士山そっくり。
なんとまぁ整った円錐型でしょう。ミニ富士山ですね。
脇にはまだこんなに雪がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/c4/921474a8328729455f6a04d83f552656_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/84/35326305c0f6526dd2c49a16cc431572_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/4f/6de33556c23c75a49cd56ec25533b775_s.jpg)
道の駅のレストランでお昼を食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
1日20食限定のガーリックが効いた香ばしいお肉でした(一口もらったのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/85/3e56a913d9a36c74b56fad22bd2f8baa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
甘くて柔らか~~いお肉で私好み。美味しかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/23/344bbb86e406cf187066fc212ee908c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
中はホックホクのじゃがいも。飲み物がないと厳しいかも…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ってことで「白樺の雫」←白樺の樹液100%だって。
さらっとしてて味がなくて水みたいだけど水じゃない、不思議な飲み物でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/70/84be0ec9a78dabb8c54b1d77d7fc69f2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/af/d88c8e0a0271851ad94ae229b849a3ef_s.jpg)
時間があったら羊蹄山1周ドライブをしてみたかったけど、今回はここまで。
いつか羊蹄コロッケ街道を巡るグルメツアーをしてみたい!と思った私でした。