ころんぼdiary

転勤族の夫にくっついて全国を旅する日々の記録

女3人旅~富良野編~

2010-06-25 | お出かけ(北海道)
さて、ノロッコ号でも楽しい時間を過ごしていた私たちですが
このノロッコ号が運行される間だけの臨時駅「ラベンダー畑駅」で下車しました。

そこから歩いてちょっとのファーム富田に行くためです。
ラベンダーの時期にはまだ早いものの、さすがはファーム富田さん。
観光バスもひっきりなしに来ていたし、ワールドワイドな観光客がたくさん!

ここは本当に日本か?と疑いたくなるほどの中国語のシャワーを浴びながら
私たちも観光観光~お花観賞~

・・・と思いきや、花を見る前にいきなり買い物タイム突入~(笑)

だって女子ですから。
コレ!と思ったものに出会ったならば、そこは迷うなかれ。
私はポストカード3枚・ラベンダーの香りのあぶら取り紙・ドライフラワーの置物
を買いました。

そしていよいよ観光観光~お花観賞~

・・・と思いきや、今度はソフトクリームに一目惚れ。

だって女子ですから。
ラベンダーソフトをいただきましたよ。
写真を撮る腕前が未熟なもので、明らかに後ろの景色にピント合っっちゃてますが
さっぱり爽やかで美味しいソフトでした。



さ、ソフトも食べて今度こそお花観賞です。

 ルピナスがとっても鮮やか。

 





暖かい日が続いていたので、早咲きのラベンダーも開花までもう少し。
あと1週間後だったらだいぶ色づいてたかも~残念!



私たちの弾丸ツアーはまだまだ続きます。

再びラベンダー駅に戻り、今度は富良野駅へ。
この春オープンした「カンパーナ六花亭」に行きました。



大きな大きな窓からは2000メートル級の十勝岳連峰がダダーン!と見える
・・・はずでしたが、この日は天気がいまいちで・・・
でも六花亭の美味しいおやつをお土産に買い、満足満足。

すぐ下の景色は富良野ワイン用のブドウ畑です。
ブドウの木自体はまだまだ小さい苗木みたいなものでしたが
季節が季節なら、ここはシャンパーニュ地方かしら?みたいな景色になるんだろうな~



弾丸ツアーのスケジュールをこなすのに夢中だった私たち。
そういえばお昼も食べずに動き回ってました。
どーりで腹ペコなわけですよ。

ってことで富良野ワインハウスにて軽食を取り、
お腹を軽く満たして富良野の旅は終了。

旭川に戻って晩御飯です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする