鬼の洗濯板を見たあと、私たちは更に南下して『鵜戸神宮』へ行きました。
ここは海に面した断崖にある神社で、本殿はなんと大きな大きな洞窟の中にあるのです。
その本殿に行くには急こう配の階段を下りて行くという珍しい神社。
その階段を下りてるところ。
階段の左奥に暗い所があるのわかりますか?そこが本殿のある洞窟です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7e/fdb984ba7dc8c2fc54d47b97f2fc4041.jpg)
青い空、白い雲、ハイビスカスが咲き、生い茂るソテツ…
私の中では【南国の風景と神社】ってすごく違和感を感じます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
階段を下りた突き当たりが手水舎で、その左に鳥居、その鳥居をくぐると
洞窟の中の本殿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b3/16c9a70e986a55fac6c806da51e128ad.jpg)
海に面したこの断崖の中にこんなに大きな洞窟があるなんて~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
洞窟の中から外の階段方向を見ると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6f/c5e19e8bf51c668a509ff7aa98a040c9.jpg)
そしてここの神社では、参拝者の多くが運試しの「運玉投げ」をします。
粘土の素焼きで作った丸っこい運玉5個(5個で100円)を持って
崖下の岩の四角いくぼみ(「枡形」というらしい)に投げ入れるのです。
願い事をしながら男性は左手で、女性は右手で投げ
入れば願い事が叶うといわれているそうです。
この矢印のところに向かって投げます。
これがなかなか難しいのですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/87/628f5ce4035dcde14a02a349190a2e75.jpg)
だって枡形はこんなに小さいのですから!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/61/357cc53e4b00a2e879de4a4d888d5f04.jpg)
私はひとつも入れられませんでした。
夫は元々左利きだったのが奏功してか、ひとつ入れるのに成功!
しかし、運玉を投げることにばかり集中して願い事はしていなかったそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
そんなこんなの鵜戸神宮参拝を終えた私たちは再び延岡に戻り1泊。
翌日は宮崎を、というか日本を代表するパワースポットに向かいます。
ここは海に面した断崖にある神社で、本殿はなんと大きな大きな洞窟の中にあるのです。
その本殿に行くには急こう配の階段を下りて行くという珍しい神社。
その階段を下りてるところ。
階段の左奥に暗い所があるのわかりますか?そこが本殿のある洞窟です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7e/fdb984ba7dc8c2fc54d47b97f2fc4041.jpg)
青い空、白い雲、ハイビスカスが咲き、生い茂るソテツ…
私の中では【南国の風景と神社】ってすごく違和感を感じます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
階段を下りた突き当たりが手水舎で、その左に鳥居、その鳥居をくぐると
洞窟の中の本殿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b3/16c9a70e986a55fac6c806da51e128ad.jpg)
海に面したこの断崖の中にこんなに大きな洞窟があるなんて~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
洞窟の中から外の階段方向を見ると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6f/c5e19e8bf51c668a509ff7aa98a040c9.jpg)
そしてここの神社では、参拝者の多くが運試しの「運玉投げ」をします。
粘土の素焼きで作った丸っこい運玉5個(5個で100円)を持って
崖下の岩の四角いくぼみ(「枡形」というらしい)に投げ入れるのです。
願い事をしながら男性は左手で、女性は右手で投げ
入れば願い事が叶うといわれているそうです。
この矢印のところに向かって投げます。
これがなかなか難しいのですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/87/628f5ce4035dcde14a02a349190a2e75.jpg)
だって枡形はこんなに小さいのですから!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/61/357cc53e4b00a2e879de4a4d888d5f04.jpg)
私はひとつも入れられませんでした。
夫は元々左利きだったのが奏功してか、ひとつ入れるのに成功!
しかし、運玉を投げることにばかり集中して願い事はしていなかったそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
そんなこんなの鵜戸神宮参拝を終えた私たちは再び延岡に戻り1泊。
翌日は宮崎を、というか日本を代表するパワースポットに向かいます。