本日のタイムランチは
あんかけ焼きそば定食でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/59/f20e8450cbe552d44dbb929aba70a527.jpg)
蒸し中華麺をカリカリに焼いて
しょうが、お野菜たっぷりとブタ肉、イカを炒めて、
丁寧にとったトリガラスープ、オイスターソース
薄口しょうゆ、少々のお砂糖で味付け
片栗粉でとじて仕上げにゴマ油をいれました。
いつも、このメニューには
ラーパーツアイが付きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/95/bf708802526a948beae51fba3692a4d2.jpg)
あんかけ焼きそばは白菜の葉の所を使いました。
これで、残った白菜の芯も美味しく食べられます。
今日はセロリも加えました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
白菜の芯は4cm位の拍子切り、セロリも大きさを合わせて切り
多めの塩をします。重石をしてしばらく・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/37/3f48e9181d1fe13f79553ea6aeb0c744.jpg)
水が上がったら、
ぎゅっと絞って
酢、お砂糖は同量、ゴマ油 、鷹の爪、針生姜を煮立てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/67/61ffa07f885fa3ca3c3f64f0dd29fe94.jpg)
絞った白菜とセロリに熱々をジャーっとかけて、しばらくおきます。
すぐでも食べられますが
一晩位たった方が美味しいです。
お鍋等では、葉だけ使い、残った芯はお漬け物やラーパーツアイ
お勧めです!!
あんかけ焼きそば定食でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/59/f20e8450cbe552d44dbb929aba70a527.jpg)
蒸し中華麺をカリカリに焼いて
しょうが、お野菜たっぷりとブタ肉、イカを炒めて、
丁寧にとったトリガラスープ、オイスターソース
薄口しょうゆ、少々のお砂糖で味付け
片栗粉でとじて仕上げにゴマ油をいれました。
いつも、このメニューには
ラーパーツアイが付きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/95/bf708802526a948beae51fba3692a4d2.jpg)
あんかけ焼きそばは白菜の葉の所を使いました。
これで、残った白菜の芯も美味しく食べられます。
今日はセロリも加えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
白菜の芯は4cm位の拍子切り、セロリも大きさを合わせて切り
多めの塩をします。重石をしてしばらく・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/37/3f48e9181d1fe13f79553ea6aeb0c744.jpg)
水が上がったら、
ぎゅっと絞って
酢、お砂糖は同量、ゴマ油 、鷹の爪、針生姜を煮立てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/67/61ffa07f885fa3ca3c3f64f0dd29fe94.jpg)
絞った白菜とセロリに熱々をジャーっとかけて、しばらくおきます。
すぐでも食べられますが
一晩位たった方が美味しいです。
お鍋等では、葉だけ使い、残った芯はお漬け物やラーパーツアイ
お勧めです!!