四国こんぴら喫茶ヤオ

当店と金比羅さん周辺のご案内 
タイムランチのお知らせ
香川県仲多度郡琴平町940
毎週水曜日定休日

カレードリアとコールスロー

2008-12-18 19:28:14 | 本日のタイムランチ
本日のタイムランチは
カレードリアとコールスローでした。

ご飯をパセリを加えたバターライスにしました。
耐熱皿に入れたバターライスの上に、
ヤオのカレーをかけました。
自家製ホワイトソースをさらにかけて
中心にくぼみをつけて生玉子を、とろけるチーズをのせ
湯がいたブロッコリーをのせて
オーブンでこんがり焼きました。

ブロッコリーが美味しいです!
トロトロの卵がいい仕事してくれます。

ご家庭の冷蔵庫にカレーが埋蔵されていましたなら(笑)
寒い冬の日にぜひお試し下さい!!

カロリーが心配な方は
バターライスはやめて白いご飯で
ホワイトソースは抜きで
付け合わせのブロッコリーたっぷりでどうぞ!!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛肉のしぐれ煮丼定食

2008-12-18 08:50:43 | 本日のタイムランチ
12/17のタイムランチは
牛肉のしぐれ煮丼定食でした。

牛肉と茹でこぼし3cm位に切った糸こんにゃくに
たっぷりの生姜と実山椒を加え
お酒、砂糖、みりん、醤油を同量位加え煮詰めました。
水飴も加えました。

時雨煮を、炊きたてご飯の上にのせて半熟玉子を飾り
ネギと糸海苔をトッピングしました。

百花のお浸し しめじとおぼろ昆布のお吸い物付き
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橙のポン酢

2008-12-18 08:42:42 | レシピ
橙が色づいて来てお鍋のシーズン
そしてお歳暮シーズンです!!

この季節、ヤオでは橙で作るポン酢を作るのが年中行事!!
一年分とお歳暮用に仕込みます。



            

綺麗に洗って半分に切り この量でラップをして3分位チンします。
こうすると柔らかくなり良く絞れます。




このレモン絞り機が来てから劇的に作業が楽になりました!!
橙は瀬戸内海に面している所に出来るって聞きましたが・・
故郷の味を心をこめてしぼります。

               

今年は2升分の橙の汁が絞れました。
この汁の量が基本の分量になります。

橙絞り汁1に対して
 濃い口醤油1 薄口醤油1 米酢1 みりんと酒、橙汁の1割
 昆布、鰹節たっぷり



前日分量の米酢に昆布を付けておきます。
その中に橙の絞り汁以外の材料と、鰹節をたっぷり入れて火を付けて
軽く一沸きさせます。灰汁はとり、完全に冷ませてから橙の絞り汁を合わせます。



沢山できました!!

このレシピ、昔、あるカウンター割烹のお店で
頂いた鍋のポン酢が美味しくて
板さんに聞きだしました。必死で頭の中にメモしたものです
今はできない芸当です(笑)

ご家庭で、橙3個からでも割合どうりで簡単に出来ます。
ゆず、カボス、スダチでも同じですが
やはり橙が美味しい!!ぜひぜひお試し下さい!!

そうそう、橙をしぼった後の橙は、洗濯ネットに入れてお風呂に・・
いい香りでお肌スベスベになります。
これも冬の楽しみのひとつです・・






コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする