本日のタイムランチは
風呂吹き大根と舞茸ご飯定食でした。
舞茸ご飯は
鶏肉は大きめに切りお酒と塩を少し入れておきました。
お米ともち米を合わせ、昆布と鰹節のだし、薄口醤油、お酒、みりん、塩
舞茸と鶏肉だけで炊きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cc/93e42c5ec6ce0b123f7279fd07b54fe4.jpg)
風呂ふき大根は
頂いた、とれとれ大根を3cm位に切り面取り
まず、お米のとぎ汁でくしが通る位に湯がき
一度洗ってから、濃くとった昆布と鰹だしに少しの薄口醤油とお酒で
煮て一晩つけておき、翌日再び煮直しました。
今日は柚子味噌をトロリとかけました。
柚子味噌は
こんぴらの白味噌は甘いのでお酒とみりん少しで煮詰め
火を止めてから、柚子の皮の黄色い所だけすりおろし、果汁も入れました。
今日も寒いので粕汁と白菜漬けを
粕汁にはこれを入れなくては・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/70/daf4491cbbbfd5d8ce3741b98211278f.jpg)
風呂吹き大根と舞茸ご飯定食でした。
舞茸ご飯は
鶏肉は大きめに切りお酒と塩を少し入れておきました。
お米ともち米を合わせ、昆布と鰹節のだし、薄口醤油、お酒、みりん、塩
舞茸と鶏肉だけで炊きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cc/93e42c5ec6ce0b123f7279fd07b54fe4.jpg)
風呂ふき大根は
頂いた、とれとれ大根を3cm位に切り面取り
まず、お米のとぎ汁でくしが通る位に湯がき
一度洗ってから、濃くとった昆布と鰹だしに少しの薄口醤油とお酒で
煮て一晩つけておき、翌日再び煮直しました。
今日は柚子味噌をトロリとかけました。
柚子味噌は
こんぴらの白味噌は甘いのでお酒とみりん少しで煮詰め
火を止めてから、柚子の皮の黄色い所だけすりおろし、果汁も入れました。
今日も寒いので粕汁と白菜漬けを
粕汁にはこれを入れなくては・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/70/daf4491cbbbfd5d8ce3741b98211278f.jpg)