四国こんぴら喫茶ヤオ

当店と金比羅さん周辺のご案内 
タイムランチのお知らせ
香川県仲多度郡琴平町940
毎週水曜日定休日

熱盛りそば

2008-12-14 19:48:54 | ヤオの定番
熱盛りそば (あつもりそば)
定番ヤオの冬ものメニューをご紹介します。

湯がきたてのお蕎麦を、熱いそば湯ごとお出しします。
たっぷりの大根おろしとわさびの薬味で熱いつゆにつけてお召し上がり下さい。

                       600円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆず大根

2008-12-13 21:32:04 | レシピ
今冬 超のレシピです

山の会の納山祭(忘年会)で山のお友達yaekoさんに教わってきました。
ものすごく簡単でシャキ感あり美味しいゆず大根です。

タッパーの中に

大根をスライスして
以下の割合の調味料を入れ蓋をしてシェイク!!!

大根2.5kgに対して
砂糖400g。酢90cc塩80g
柚子1個。
(皮…千切り、汁…搾る)

シェイクしたら即、美味しく頂けます!!

半量、1/4量でお試し下さい!! すぐ無くなります(笑み)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮込みハンバーグ定食

2008-12-13 21:13:30 | 本日のタイムランチ
本日のタイムランチは
煮込みハンバーグ定食でした。

自家製ハンバーグを
トリガラスープとアリアケ風ハヤシライスをブレンドして
煮込みました。

水菜サラダはゴマドレッシング
ポン酢にオイルとスリゴマをミキサーで攪拌しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/14~15のタイムランチ

2008-12-13 07:26:05 | タイムランチのお知らせ
12/14~15のタイムランチです
皆様のお越しをお待ち申し上げます



14日 熱盛そばとミニ散らし寿司
15月 餃子鍋定食
16火 あんかけ焼うどん定食
17水 牛肉のしぐれ煮丼 お吸物
18木 カレードリアとコールスロー
19金 クリームコロッケ弁当
20土 ラーメン定食
600円

毎週木曜日はサービスデー  飲み物又デザート付です
タイムランチ後のお飲み物は
400円以下の商品は200円です450円以上の商品は150円引きです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀杏ご飯弁当

2008-12-12 21:17:58 | 本日のタイムランチ
本日のタイムランチは
銀杏ご飯弁当でした。

銀杏は紙の袋に入れ、レンジで3分位チンして
殻をとりました。
うまい事!殻と薄皮が取れます
ポンポンと賑やかにはじけたらOKです!

お米ともち米半々で昆布をしき、
お塩と少しの薄口醤油、みりんで味をつけて
殻をとった銀杏を入れて炊飯器で炊きました。

だし巻きたまご、豚肉の味噌漬け、ごぼうのきんぴら
ひじきの煮物、コンニャクの田楽風 ゆず大根

そして、はるばる種子島から送っていただいた
手作りの粽とさつまいも羊羹

この粽とさつまいもの羊羹は
矢尾写真館で記念写真を撮って頂いた
種子島からのお客様に送って頂きました。
本当にありがたい事です!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もずく雑炊定食

2008-12-12 20:57:24 | 本日のタイムランチ
12月11日のタイムランチは
もずく雑炊又は鶏雑炊定食でした。



鰹節と昆布で美味しいおだしをとり
薄口しょうゆとお酒、少しのお塩で味を付け

たっぷりのおだしの中
洗ったご飯
お野菜と鶏又はもずく(お酢の入っていない)
をさっと炊き、卵をいれました。

こんがり焼いたお餅をトッピング

お雑炊はねっとり系とさらっと系で
好みが別れますね
今日はさらっと系・・です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポークチャップ定食

2008-12-09 20:20:56 | 本日のタイムランチ
本日のタイムランチは
ポークチャップ定食でした。



豚ロースを筋切りして叩き伸ばし
タマネギとニンニクのすりおろし
ケチャップとウスターソース、お酒を合わせたタレに
しばらく漬けました。

豚肉を漬けたタレを取って、ソテーし
こんがり焼き目をつけてから
先ほどのタレとトリガラスープを加え、お肉にからめました。

付け合わせは
ゆでたほうれん草とブロッコリーをバター炒め
皮付きのまま丸ごとチンしたジャガイモを8つ割にしたから揚げ です。

さつまいもとタマネギのお味噌汁、自家製白菜漬け付き。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんかけ焼きそば定食

2008-12-08 20:39:05 | 本日のタイムランチ
本日のタイムランチは
あんかけ焼きそば定食でした。




蒸し中華麺をカリカリに焼いて

しょうが、お野菜たっぷりとブタ肉、イカを炒めて、
丁寧にとったトリガラスープ、オイスターソース
薄口しょうゆ、少々のお砂糖で味付け
片栗粉でとじて仕上げにゴマ油をいれました。


いつも、このメニューには
ラーパーツアイが付きます。



あんかけ焼きそばは白菜の葉の所を使いました。
これで、残った白菜の芯も美味しく食べられます。
今日はセロリも加えました。

白菜の芯は4cm位の拍子切り、セロリも大きさを合わせて切り
多めの塩をします。重石をしてしばらく・・・




水が上がったら、
ぎゅっと絞って

酢、お砂糖は同量、ゴマ油 、鷹の爪、針生姜を煮立てます。




絞った白菜とセロリに熱々をジャーっとかけて、しばらくおきます。
すぐでも食べられますが
一晩位たった方が美味しいです。

お鍋等では、葉だけ使い、残った芯はお漬け物やラーパーツアイ
お勧めです!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/7~12/13タイムランチ

2008-12-06 09:04:50 | タイムランチのお知らせ
12/7~12/13のタイムランチです



7日 鍋焼きうどん定食
8月 あんかけ焼きそば定食
9火 ポークチャップ定食
10水 定休日
11木 餅入り鶏トリ雑炊、又もずく雑炊定食
12金 ぎんなんご飯弁当
13土 煮込みハンバーグ定食  600円

毎週木曜日はサービスデー  飲み物又デザート付です
タイムランチ後のお飲み物は
400円以下の商品は200円です450円以上の商品は150円引きです

12月に入り、なんだか慌ただしいですね
イロイロなところでイルミネーションが綺麗です。

私のお勧めは、善通寺四国学院大学の正面、チャペルに続く道です。
大学の構内って何だか甘酸っぱいような感じがします。

皆様のお勧めイルミネーション教えて下さい!大募集!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

から揚げ弁当

2008-12-05 20:35:38 | 本日のタイムランチ
本日のタイムランチはから揚げ弁当でした。



鶏肉、レンコン、牛蒡のから揚げ、だし巻き、レンコンとニンジン牛蒡のきんぴら
コンニャクの甘味噌煮、大根の雪花、大根葉のお浸し、高野豆腐煮、粕汁、白菜と蕪のおつけもの

木枯らしが吹き、紅葉を散らしています。こんな日はやはり粕汁にしました。
レンコンと牛蒡をザックリ切って、から揚げ粉とスリゴマにまぶして揚げたら
とても美味しいです

            


レンコンとゴボウ人参のキンピラはみんな太い縦の千切りにして
鷹の爪を入れたごま油で炒め、みりん多め、薄口しょうゆ、小さじ1程のお酢
を入れ煮詰めました。仕上げにゴマをタップリいれました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エビとほうれん草のスパゲッテイ

2008-12-05 20:01:29 | 本日のタイムランチ
12/4 木曜日のタイムランチは
エビとほうれん草のスパゲッテイでした。




ニンニク、鷹の爪をオリーブオイルでユルユルいため
エビをソテー、お酒をふって取り出しました。
同じフライパンで
自家製トマトソースにスパゲッテイのゆで汁をお玉一杯位入れて
少し煮立てました。
油と水が一体化、乳化したら
茹でたほうれん草、スパゲッテイ、ソテーしたエビ、干しアミエビを入れ
塩コショウ、アンチョビソースで味の調整をしました。
仕上げに生クリームを入れて出来上がりました。

サラダは、かきと大根・・又出ました。
今日は塩もみした大根にかきを合わせ、
辛子マヨネーズ、レモン、薄口醤油少しの味です。

木曜日なので、デザート又コーヒ付きでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛蒡のかき揚げ入りきのこそば定食

2008-12-03 21:14:13 | 本日のタイムランチ
本日のタイムランチは
牛蒡のかき揚げ入りきのこそば定食でした。



千切りにした、しおいり牛蒡を、
ゴマ油を足したサラダオイルでカラリと揚げました。
ヤオのつけだしを水でのばし、ナメコとエノキを煮てかけだしを作りました。

ゆがいたお蕎麦の上にきのこ入りのだしをかけてから、
後のせでサクサクの牛蒡のかき揚げを入れ、
大根おろしと三つ葉、へぎユズをトッピングしました。



下の太いごぼうが、しおいりごぼう、上が普通の牛蒡です。
こんぴらのお隣の町まんのう町塩入の特産です。
柔らかく、香りの良いごぼうです
ゴマ油をたした油であげると、とても美味しくなりました。

キャベツのお浸し、ご飯付き
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんかけレタスチャーハン

2008-12-02 18:21:33 | 本日のタイムランチ
本日のタイムランチは
あんかけレタスチャーハンでした。



卵を黄身と白身に分け、白身は泡立てておきました。
黄身を使って、卵チャーハンを作り、ネギを入れ
ニンニク醤油とオイスターソース
で味付けしておきました。

ストックしておいたトリガラスープに、カニカマ&蟹缶を煮立てて
塩コショウ、薄口しょうゆで味付け(少し薄めの中華スープの感じ)
片栗粉でとろみを付けて、先ほどの卵白を泡立てたものを入れ、
仕上げにレタスを入れました。レタスはシャッキリが残る位です。

トリガラスープはご家庭では中華味をつかってOKと思います。
が、ヒマな時に安いトリガラでスープを作りストックしておいたら
すごく重宝しますし優しい味になりますね(笑み)

サラダはキュウリを千切り、白髪ネギたっぷりで辛子とゴマをきかした
中華風のドレッシングをかけました。


本日のランチは
蟹缶もいれましたが、カニカマだけでもいけるかも・・・
世界に誇る、日本のカニカマはすごい!

もっと美味しくするには本物のカニをほじって(むしって)やって下さい!
この地方のモガニ(小さいカニ)なんかで・・
めんどくさいのはお覚悟で・・・!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんぴら裏参道紅葉情報

2008-12-01 23:12:45 | 裏参道
紅葉定点観測木もこの通りとなりました!

DSCN2514DSCN2514 posted by (C)yao

落葉も進んでいます。

        DSCN2471DSCN2471 posted by (C)yao

                  DSCN2511DSCN2511 posted by (C)yao

       DSCN2454DSCN2454 posted by (C)yao

とても綺麗です!!

          DSCN2470DSCN2470 posted by (C)yao


DSCN2491DSCN2491 posted by (C)yao


DSCN2439
DSCN2439 posted by (C)yao

12月にはいりましたが、裏参道の紅葉まだまだ楽しめます!
皆様のお越しをお待ち申し上げます!!

DSCN2494
DSCN2494 posted by (C)yao
        

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレー鍋

2008-12-01 22:01:51 | 本日のタイムランチ


本日のタイムランチはカレー鍋でした。
今、はやりの様ですので、ヤングミセスのバイトさんに聞いてやってみました。

ヤオのカレーを昆布とかつおのだしでのばしてカレー粉追加、ニンニク醤油と
ヤオのつけうどんだしも追加しました。

鶏手羽元を焼き目を付けてからだしの中へ
大根とジャガイモ、こんにゃくは味が浸みにくいので昨日からたいておきました。
キャベツ、ニンジン、ブロッコリ、トマト、太ネギ、しいたけ、
焼いたお餅をいれました。トマト酸味があってグー!

煮詰まってくるほどいい感じです。
野菜がいっぱい頂けますね!
おうどん、や、ご飯を入れてチーズを入れたらカレーリゾット いいかも!



サブメニューにユズカブラを付けました。

これは、あけみちゃん直伝です。

カブをスライスして塩をパラパラ振って、重石。水が出るまでしばらくおきます。
良くしぼって、刻んだユズとユズの汁、みりんをカブがひたひたする位入れて
一晩おいて完成です。優しい味です。大根でしたらユズ大根
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする