母校にあたる京都造形芸術大学のテキスタイルのギャラリーで
の講習に参加しました。
藍の生の葉で染める、草木染の講習です。
1)シルクの布を染めやすくするため、水に10分付けて置く。
2)藍の葉を25枚~30枚ちぎり、葉はさらにちぎっておく。
(ハンカチが7gなので葉は重さの2倍から5倍の分量)
3)藍の葉をビニールの袋に入れ、500mLの水をいれ、5分間もむ
3)藍の葉を入れて、揉んだ袋に布を入れて、10分から15分間揉む
4)水を流し、藍の葉を水の入ったトレーで洗い流すと、水色に染まって
出来上がり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c5/62fee96ce5b1196e64adb5da6e82a2ac.jpg)
京都造形芸術大学 卒業したのは、前身の専門学校時代。その後、短大にするため、
北白川に移転した。商社に4年勤めた後、母校からの要請で研究所の主任
として、勤務した。 レンガ建の建物は増築されて、その頃の校舎の面影は無い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/71/750ba15903a021ea52453029a3007e9d.jpg)
出来上がった、シルクのハンカチのサンプル 講習料の中に含まれているが、
ハンカチでは使いようないので、私の方はシルクの白のストール作って持参した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a9/848eb65164d2a5986b0ec0160d36c26e.jpg)
絞り染めにするために、布をつまんで、ゴムでしばる、簡単なしぼり染め
染めやすくするために、布をあらかじめ、水に10分つけておく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/44/dcc9f914f82cb0709143e5d96d8c70bd.jpg)
藍の葉を24枚~30枚採り、ちぎって、ビニールの袋に入れ、水500mL
入れ、5分間揉む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7d/756b3b7952546941a340ffdbf4ee0d80.jpg)
藍の葉を入れた、袋に布を入れて、10分から15分入れて、揉む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/24/35637cc57f417485ad722096fa4b887e.jpg)
完成したスカーフ スカーフはシルクで作って持参した。材料はシルクしか
染まらないとの事
の講習に参加しました。
藍の生の葉で染める、草木染の講習です。
1)シルクの布を染めやすくするため、水に10分付けて置く。
2)藍の葉を25枚~30枚ちぎり、葉はさらにちぎっておく。
(ハンカチが7gなので葉は重さの2倍から5倍の分量)
3)藍の葉をビニールの袋に入れ、500mLの水をいれ、5分間もむ
3)藍の葉を入れて、揉んだ袋に布を入れて、10分から15分間揉む
4)水を流し、藍の葉を水の入ったトレーで洗い流すと、水色に染まって
出来上がり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c5/62fee96ce5b1196e64adb5da6e82a2ac.jpg)
京都造形芸術大学 卒業したのは、前身の専門学校時代。その後、短大にするため、
北白川に移転した。商社に4年勤めた後、母校からの要請で研究所の主任
として、勤務した。 レンガ建の建物は増築されて、その頃の校舎の面影は無い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/71/750ba15903a021ea52453029a3007e9d.jpg)
出来上がった、シルクのハンカチのサンプル 講習料の中に含まれているが、
ハンカチでは使いようないので、私の方はシルクの白のストール作って持参した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a9/848eb65164d2a5986b0ec0160d36c26e.jpg)
絞り染めにするために、布をつまんで、ゴムでしばる、簡単なしぼり染め
染めやすくするために、布をあらかじめ、水に10分つけておく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/44/dcc9f914f82cb0709143e5d96d8c70bd.jpg)
藍の葉を24枚~30枚採り、ちぎって、ビニールの袋に入れ、水500mL
入れ、5分間揉む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7d/756b3b7952546941a340ffdbf4ee0d80.jpg)
藍の葉を入れた、袋に布を入れて、10分から15分入れて、揉む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/24/35637cc57f417485ad722096fa4b887e.jpg)
完成したスカーフ スカーフはシルクで作って持参した。材料はシルクしか
染まらないとの事