京都新聞に山科の毘沙門堂で野生のラン「セッコク」が見頃という記事記載されてあったので
行ってみました。
小林執事長が、20年前から比叡山の倒木の枝から採取してきて、庭園の樹木などに着生させ
育った株600株が清らかな白の花を咲かせているとのことです。
セッコクは、石や木に根を張って育つ野生のランだそう!
栄養は木に寄生してとるのではなく、空気だけで育つと! 寺の方が襲えてくださいました。
清楚で可憐な野生のランは見ごたえがありました。
新緑の中に勅使門が見えます
勅使門前の階段を上ります
勅使門横の道から境内に入る
門から見える新緑
境内にはさつきが満開
さつき
可憐な花も咲いていました
毘沙門堂
毘沙門堂玄関
朱塗門
参拝する入口の門
セッコクの花
樹木に着生させています
清楚で清らかな白い野生のランです
毘沙門の隣にある山科聖天に行ってみました
山科聖天の石の鳥居
山科聖天への道 この道は大文字山へ行くハイキングコースの道だそう
行ってみました。
小林執事長が、20年前から比叡山の倒木の枝から採取してきて、庭園の樹木などに着生させ
育った株600株が清らかな白の花を咲かせているとのことです。
セッコクは、石や木に根を張って育つ野生のランだそう!
栄養は木に寄生してとるのではなく、空気だけで育つと! 寺の方が襲えてくださいました。
清楚で可憐な野生のランは見ごたえがありました。
新緑の中に勅使門が見えます
勅使門前の階段を上ります
勅使門横の道から境内に入る
門から見える新緑
境内にはさつきが満開
さつき
可憐な花も咲いていました
毘沙門堂
毘沙門堂玄関
朱塗門
参拝する入口の門
セッコクの花
樹木に着生させています
清楚で清らかな白い野生のランです
毘沙門の隣にある山科聖天に行ってみました
山科聖天の石の鳥居
山科聖天への道 この道は大文字山へ行くハイキングコースの道だそう