京都市美術館で水明書展、平安書道会展、の2つの書道展が1日から4日まで開催され
ています。
私が通っている書道教室は、水明書道会なので、クラスメートの友人と見に行きました。
水明書展は2階が会場で.1147点を展示してあり、力作ぞろいで見応えがありました。
1階に展示されている、平安書道会展も見たら、もうくたびれて、
向かいの近代美術館のカフェで休憩しました。
今、書道を勉強して悩んでいるのは、条幅といって、縦長の紙に書いていく提出作品です。
出された課題を書くのですが、お手本がなく、書道用の辞書で草書の字体を調べて、
自分の力量で書くのですが、自分の実力のなさが痛感させられています。
今、提出作品は毎月6点を提出しているので、書を続けるうちに少しは上達するかも.
しれない!
会場
縦長の条幅の作品
水明書道会が発刊している本のお手本を書いている先生方達の作品は素晴らしい!としか
言いようがない!力作ばかりでした
平安書道会展
平安書道会展会場
京都市美術館2階のロビーは大理石の壁です!
ています。
私が通っている書道教室は、水明書道会なので、クラスメートの友人と見に行きました。
水明書展は2階が会場で.1147点を展示してあり、力作ぞろいで見応えがありました。
1階に展示されている、平安書道会展も見たら、もうくたびれて、
向かいの近代美術館のカフェで休憩しました。
今、書道を勉強して悩んでいるのは、条幅といって、縦長の紙に書いていく提出作品です。
出された課題を書くのですが、お手本がなく、書道用の辞書で草書の字体を調べて、
自分の力量で書くのですが、自分の実力のなさが痛感させられています。
今、提出作品は毎月6点を提出しているので、書を続けるうちに少しは上達するかも.
しれない!
会場
縦長の条幅の作品
水明書道会が発刊している本のお手本を書いている先生方達の作品は素晴らしい!としか
言いようがない!力作ばかりでした
平安書道会展
平安書道会展会場
京都市美術館2階のロビーは大理石の壁です!