工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

南インド、海辺の街、コーチン観光

2018年04月09日 | Weblog
6日目は海辺の街、コーチン観光です!

コーチンはオランダに統治されたことがあったのでしょうか?
 
オランダの建物などが残っていて、キリスト教会を見学したり、

魚の網のチャイニーズ フィッシング ネットを見学しました!


途中でお祭りがあり、バスを降りて見学しました。


鳴り物いりでにぎやかです。半身裸のの男性達は僧侶とのことです


象が飾りたてられていました。


トイレ休憩した店で購入した指輪
インドヒスイです。165ドルなので100ドルなら購入しますと言ったら
100ドルに値段を下げてくれたので、買いました!


ブーゲンビリアの花


オランダの建物


オランダ人のための墓


海岸


海岸


海岸


魚の網のチャイニーズ フィッシング ネットを見学


魚の網のチャイニーズ フィッシング ネットを見学


海岸の道で魚を売っていました


魚やさん


海岸近くのレストランでランチ


メイン


カレー


デザート


赤い花木 これと同じ花木が南アフリカにもありました




キリスト教会 聖フランシスコ教会


聖フランシスコ教会内部では、日曜日のせいか信者が讃美歌を歌っていて
ミサをしていました!


オートリキシャ


果物の店