京都市内に住んでいると、盆地で山に囲まれた地形なので
時々、海が見たくなります!
幸い車で15分のところに、琵琶湖の大津があり、琵琶湖には月に1回は行き
水の広がる風景を見に行きます!
先日、京都新聞に湯快リゾートの広告があり、この広告に記載している
券を使用すると、5月中は往復のバス代の4500円位が無料と!記載されていました。
湯快リゾートは、私はクラス会の幹事しているので、以前に山中温泉、白浜、恵那峡、と3回
クラス会に1泊旅行で使いました。この湯快リゾートを使用した理由は大坂、京都、名古屋と
各地からも目的地に、MKのバスが出ていて、その当時は往復のバス代が2000円という
安さで、京都、大阪、名古屋のクラスメートが気軽に行けるからです。
宿泊代も8000円代で、バイキングの朝夕食つきという安さが魅力でした。
今はクラスのメンバーは年々年をとってきたせいか?
大坂の人が多いので、大阪で開催してほしい!という要望になっています。
申し込みのコールセンタ―に電話して、海が見える部屋は1人部屋でも1000円アップで
1泊の宿泊代は9000円台であるとのことです!
バス代が無料なので2泊しても18860円で旅行できます! 安い!
9日が空いているとのことで、鳥羽彩朝館に2泊の予約しました!
京都八条口の観光バスターミナルから10時40分に出発して、バスの乗車時間は2時間30分で
途中の席のサービスエリアで休憩を35分したのですが、それでも3時間位と楽な旅です!
ホテルに着いたのが昼の1時半位でした。
のんびりと海を見て過ごしましょう!
海の見える温泉に入ったり、ロビーで海を眺めたり、部屋で自動販売機で
購入した酎ハイを飲みながら、部屋から目の前に広ばる絶景の海の景色を眺めました!
高台にあるので、海の広がる景色が素晴らしい!
明日は船で島めぐりをしましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/56/3e14fcfe85262ecd479ff29189305b56.jpg)
バスから城が見えます! なんという城なのでしょうか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/02/b002b6003cc62940b19cbeec80ac6bc8.jpg)
鳥羽駅から車で8分の高台に建つ、鳥羽彩朝館
トイレ休憩をいれても、京都八条口から鳥羽彩朝館まで3時間で行けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9f/b4bc333a7c0734d71cc4c0e42bb583c4.jpg)
鳥羽彩朝館のロビ―からの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/40/cc7ed627848e27684b1fc6a477b09db5.jpg)
鳥羽彩朝館のロビ―からの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/af/82144366e2fb0e93eed61ca6b389a191.jpg)
鳥羽彩朝館のロビ―からの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cf/ac17c763baf2928278a85440425679cf.jpg)
鳥羽彩朝館のロビ―からの眺め
目の前の島はイルカ島で展望台や桟橋、イルカのショーのあるプールも見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f6/f4678ae7c1d1f8887e83471fbd2ca5dd.jpg)
イルカ島には鳥羽駅近くの鳥羽マリンターミナルから船は1時間に2本あるとのことです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/33/002e759533e20246a532149a7e85c1fa.jpg)
イルカ島に行く、龍宮城という船です! この船に乗ってみたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f8/810fdf5ce5b7df24f845b735a98603bd.jpg)
鳥羽彩朝館のロビ―からの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6e/b1511077ade02889c78dc20cdd7d8fa6.jpg)
鳥羽彩朝館のロビ―からの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4b/82a9df169e1929a99ce5b19c34fd7926.jpg)
ロビ―前のデッキにある足湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/49/a2493f2fb68df279ffb52752f39aa1dc.jpg)
部屋は1人部屋で6畳位です!
ネットで調べたら、部屋は畳が傷み、きれいでないという評価でしたが
壁などはきれい! トイレの床は汚いので、水にぬらしたトイレットペーパで拭いてみても
汚れが落ちないので、特殊な薬で洗わなくては汚れ落ちないようです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ba/cdb3ad29fa9a8c98ba5b19777957e01e.jpg)
部屋の前の廊下も汚れていて、自宅の方がよっぽどきれい!という状態でした。
ホテルの全体が汚いというわけではありません。
この湯快リゾートは経営が思わしくない大きなホテル、旅館を安く購入し、
そのままの状態で開業し、
バイキングの食事、少ないスタスタッフで経営し、安い料金、往復の低料金のバス代などで
今や関西を中心に有名温泉地に28軒もの宿泊施設を持つまでに成長しています!
5月は割引券を使うとバス代が無料のせいか、
このホテル客室は90パーセント以上は満室のようでした。すごい稼働率です!
全体をきれいにしていくと、そのホテルは白浜のプレミアム白浜彩朝館のように
1泊9500円から!と値段を上げていっています!
プラスに料金を支払うと、2000円アップのランクアップルームや、5000円アップの
プレミアムルームに宿泊できるようになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/77/41e8f90e84149c98f21b9c09daff13d9.jpg)
部屋からの景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/70/8b2f74062ccc38dab254591ec4147d22.jpg)
部屋からの景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b8/4fcb08261a23d57d9af284464ce46b72.jpg)
部屋からの景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b9/8d9cb12acbea4e2989a587d7974fe0d1.jpg)
部屋からの景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6c/63c725ab4ea38a68a31a8dfdab909d6d.jpg)
部屋からの景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/90/c9937cc83573cb15cd55cad0980d8132.jpg)
部屋からの景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6d/9258bc9fc390273cb5c6b4f7a5dc8ded.jpg)
6時からのバイキング会場に行きました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/81/dccf7f39c5027a9c4bd039c270af5413.jpg)
6時前に行ったのでガラガラでしたが、6時半には満席でした!
7時半からの夕食もありますが、その時間のほうが空いているので
次の日の夕食は7時半に行きました!
夕食の味は他のホテルに比べると、中か中の下位の味です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2c/8c1a6d477c50cf665e752ff54e1c5915.jpg)
バイキング会場 30分後は混雑していました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/71/76fe479f6364359a2ea683a87c2efcfa.jpg)
夕食後に部屋から見た海の景色
刻刻と海が変化していくので、解放感と癒される景色に来てよかったと思います!
時々、海が見たくなります!
幸い車で15分のところに、琵琶湖の大津があり、琵琶湖には月に1回は行き
水の広がる風景を見に行きます!
先日、京都新聞に湯快リゾートの広告があり、この広告に記載している
券を使用すると、5月中は往復のバス代の4500円位が無料と!記載されていました。
湯快リゾートは、私はクラス会の幹事しているので、以前に山中温泉、白浜、恵那峡、と3回
クラス会に1泊旅行で使いました。この湯快リゾートを使用した理由は大坂、京都、名古屋と
各地からも目的地に、MKのバスが出ていて、その当時は往復のバス代が2000円という
安さで、京都、大阪、名古屋のクラスメートが気軽に行けるからです。
宿泊代も8000円代で、バイキングの朝夕食つきという安さが魅力でした。
今はクラスのメンバーは年々年をとってきたせいか?
大坂の人が多いので、大阪で開催してほしい!という要望になっています。
申し込みのコールセンタ―に電話して、海が見える部屋は1人部屋でも1000円アップで
1泊の宿泊代は9000円台であるとのことです!
バス代が無料なので2泊しても18860円で旅行できます! 安い!
9日が空いているとのことで、鳥羽彩朝館に2泊の予約しました!
京都八条口の観光バスターミナルから10時40分に出発して、バスの乗車時間は2時間30分で
途中の席のサービスエリアで休憩を35分したのですが、それでも3時間位と楽な旅です!
ホテルに着いたのが昼の1時半位でした。
のんびりと海を見て過ごしましょう!
海の見える温泉に入ったり、ロビーで海を眺めたり、部屋で自動販売機で
購入した酎ハイを飲みながら、部屋から目の前に広ばる絶景の海の景色を眺めました!
高台にあるので、海の広がる景色が素晴らしい!
明日は船で島めぐりをしましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/56/3e14fcfe85262ecd479ff29189305b56.jpg)
バスから城が見えます! なんという城なのでしょうか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/02/b002b6003cc62940b19cbeec80ac6bc8.jpg)
鳥羽駅から車で8分の高台に建つ、鳥羽彩朝館
トイレ休憩をいれても、京都八条口から鳥羽彩朝館まで3時間で行けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9f/b4bc333a7c0734d71cc4c0e42bb583c4.jpg)
鳥羽彩朝館のロビ―からの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/40/cc7ed627848e27684b1fc6a477b09db5.jpg)
鳥羽彩朝館のロビ―からの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/af/82144366e2fb0e93eed61ca6b389a191.jpg)
鳥羽彩朝館のロビ―からの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cf/ac17c763baf2928278a85440425679cf.jpg)
鳥羽彩朝館のロビ―からの眺め
目の前の島はイルカ島で展望台や桟橋、イルカのショーのあるプールも見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f6/f4678ae7c1d1f8887e83471fbd2ca5dd.jpg)
イルカ島には鳥羽駅近くの鳥羽マリンターミナルから船は1時間に2本あるとのことです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/33/002e759533e20246a532149a7e85c1fa.jpg)
イルカ島に行く、龍宮城という船です! この船に乗ってみたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f8/810fdf5ce5b7df24f845b735a98603bd.jpg)
鳥羽彩朝館のロビ―からの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6e/b1511077ade02889c78dc20cdd7d8fa6.jpg)
鳥羽彩朝館のロビ―からの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4b/82a9df169e1929a99ce5b19c34fd7926.jpg)
ロビ―前のデッキにある足湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/49/a2493f2fb68df279ffb52752f39aa1dc.jpg)
部屋は1人部屋で6畳位です!
ネットで調べたら、部屋は畳が傷み、きれいでないという評価でしたが
壁などはきれい! トイレの床は汚いので、水にぬらしたトイレットペーパで拭いてみても
汚れが落ちないので、特殊な薬で洗わなくては汚れ落ちないようです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ba/cdb3ad29fa9a8c98ba5b19777957e01e.jpg)
部屋の前の廊下も汚れていて、自宅の方がよっぽどきれい!という状態でした。
ホテルの全体が汚いというわけではありません。
この湯快リゾートは経営が思わしくない大きなホテル、旅館を安く購入し、
そのままの状態で開業し、
バイキングの食事、少ないスタスタッフで経営し、安い料金、往復の低料金のバス代などで
今や関西を中心に有名温泉地に28軒もの宿泊施設を持つまでに成長しています!
5月は割引券を使うとバス代が無料のせいか、
このホテル客室は90パーセント以上は満室のようでした。すごい稼働率です!
全体をきれいにしていくと、そのホテルは白浜のプレミアム白浜彩朝館のように
1泊9500円から!と値段を上げていっています!
プラスに料金を支払うと、2000円アップのランクアップルームや、5000円アップの
プレミアムルームに宿泊できるようになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/77/41e8f90e84149c98f21b9c09daff13d9.jpg)
部屋からの景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/70/8b2f74062ccc38dab254591ec4147d22.jpg)
部屋からの景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b8/4fcb08261a23d57d9af284464ce46b72.jpg)
部屋からの景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b9/8d9cb12acbea4e2989a587d7974fe0d1.jpg)
部屋からの景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6c/63c725ab4ea38a68a31a8dfdab909d6d.jpg)
部屋からの景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/90/c9937cc83573cb15cd55cad0980d8132.jpg)
部屋からの景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6d/9258bc9fc390273cb5c6b4f7a5dc8ded.jpg)
6時からのバイキング会場に行きました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/81/dccf7f39c5027a9c4bd039c270af5413.jpg)
6時前に行ったのでガラガラでしたが、6時半には満席でした!
7時半からの夕食もありますが、その時間のほうが空いているので
次の日の夕食は7時半に行きました!
夕食の味は他のホテルに比べると、中か中の下位の味です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2c/8c1a6d477c50cf665e752ff54e1c5915.jpg)
バイキング会場 30分後は混雑していました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/71/76fe479f6364359a2ea683a87c2efcfa.jpg)
夕食後に部屋から見た海の景色
刻刻と海が変化していくので、解放感と癒される景色に来てよかったと思います!